SDGsは大きく考えない!!身近な些細なことから貢献に繋がる。

【タイトルについて】
ビーガンのことについてで、毎日お肉を食べない生活は難しいにしても週1回からはじめるだけでも社会に貢献できるということに気づいたから。

【授業を受ける前後の変化】
・この授業はどの教科よりも色々なことに触れることができて楽しかった。
・プレゼンは内容も大切だが、姿勢や歩き方も大切だと気づいた。
・足はお腹らへんからある
・転職している人がたくさんいると知れた。
・IT企業に改めて興味を持った。
・ITはそんなに厳しい世界ではない
・プレゼンは「苦手」ではなく「慣れてないだけ」
・自分の骨格がナチュラルだった。
・コミュニケーション不足はミスにつながる。
・コミュニケーションも内容の前に、相手のことを考えること、やさしさが大切。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?