見出し画像

スロベニア🇸🇮で感じたことなど

スロベニアに入国したので、感じたことなどを書いていこうと思います。

平和だなという雰囲気を感じました。リュブリャナ城がある山の上で、のんびりと空を見上げていました。幼稚園児が先生と一緒に登校してたりしていました。中には、注意されてる園児もいましたね。
日本と一緒だなと思いました。

道にゴミが少ない、落書きがほとんどない、ホームレス、物乞いを殆ど見かけなかったので、治安も良さそうでした。ただ、裏路地には、落書きが結構ありました。どこの国に行っても、裏路地はちょっと危険な香りがしますね。

スロベニアのリュブリャナは、コンパクトに纏まっているので、すぐに見所を回ることが出来ました。個人的に、1泊で良かったかなと思いました。2泊目は、結構宿に引きこもっていました。

スロベニアのドミトリーで、二人の韓国人に出会いました。同世代だったので、お互い辿々しい英語で話したりしました。凄く楽しかったです。個人的に、ヨーロッパ圏で出会うアジア人は何故か仲間意識があります。
韓国と日本は、複雑な関係で仲悪そうなイメージがありますが、個人個人で見ると良い人が多い気がします。

スロベニアにいたのは、1月の終わりです。この時期は韓国人旅行者がかなりいました。スロベニアにいる前のハンガリー、チェコ、スウェーデンでも多くの韓国人に出会いました。
休みの都合でしょうか?反対に日本人観光客は全く見かけませんでした。たまに、チラッと日本語が聞こえてくるぐらいですかね。
本当は、日本人に会いたかったのですが‥

次は、スロベニアの次に入国した国に書いていこうと思います。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?