わたあめ

わたあめ

記事一覧

【027】今日1日にあったモヤッとしたこと~1カ月書くチャレンジ26日目~

今日1日ではない、強烈にもやもやする人がいます!!! 相手の話をスマホを見ながら聞く人 スマホの画面をつけたまま机に置いて話す人 他にどんなに嬉しいことをされても…

わたあめ
1年前
1

【026】習慣化していたことから離れてしまって思ったこと

先月のクリスマスイブに下書きをして、そのままにしていました。 25日連続で投稿して、習慣化出来たと思っていたのですが、完全には出来ていなかったみたいです。 noteの…

わたあめ
1年前
2

【025】今日1日にあった感謝したいこと

今日1日、わたしに穏やかに関わってくださった方々に感謝したいです。 今日はみなさん、本当に全員、穏やかな方々でした。 あと、職場の設備でトラブルが起きてしまい、何…

わたあめ
1年前
2

【024】今日1日にあった印象的なこと

仕事中、誰でも良いけど誰かやってー! みたいな場面が何度かあって、 その度に辛かったのが印象的です。 自分が担当してもモヤモヤするし、他の人にやってもらってもモヤ…

わたあめ
1年前

【023】仕事や勉強で1番大切だと思うこと~1カ月書くチャレンジ23日目~

体験することだと思います。 教科書や研修で聞いたことと、現場ではちょっと違った!みたいなことよくあったなと思ったからです。 教科書では言葉の意味とか、単位とか、…

わたあめ
1年前
3

【022】人付き合いで1番大切だと思うこと~1カ月書くチャレンジ22日目~

お互い自分の時間を提供し合うことだと思います。 片方が集中して聞いたり話したりしているのに、もう片方がスマホしながら、片手間でとか たまらなく悲しく感じます。 …

わたあめ
1年前

【021】これまでで1番のチャレンジ~1カ月書くチャレンジ21日目~

21日目って、3週間続いてるってことなんだ! すごい!できた。 今日のテーマの1番のチャレンジは、高校受験です。 今の自分とは違う、何者かになりたい気持ちが強かった…

わたあめ
1年前

【020】これまでで1番の後悔~1カ月書くチャレンジ20日目~

結婚する前に、両親と丁寧に話さなかったことです。 結婚を決める前にお父さんに話していなくて、とても悲しい思いをさせてしまったこと。 結婚を心配してたお母さんに自…

わたあめ
1年前

【019】自分があまり賛成できない常識~1カ月書くチャレンジ19日目~

「普通こうでしょ」 ↓ 「なんで出来ないのorなんでこんなことしたの」 ↓ 激しく厳しく騒ぎ立てて終了 の流れです。 実害があるなら、消火活動や再発防止に力を使いたい…

わたあめ
1年前

【018】自分が好きだと思うタイプの人~1カ月書くチャレンジ18日目~

目を合わせて話しててもこわくない人が好きです。 あと、人を傷つけない話題で笑い合える人だと最高です! 同じタイミングで笑っちゃう人ってなかなかいないし、貴重です…

わたあめ
1年前

【017】あなたの1番大切なモノ~1カ月書くチャレンジ17日目~

今日もコロナ療養中の人です。 書くチャレンジは続いているので、意地でやっています!! 今日も「1番」「大切な」、今度は「モノ」についてです。 1番時間をともにして…

わたあめ
1年前

【016】あなたの1番大切な人~1カ月書くチャレンジ16日目~

1番っていうことは1人ですよね。 それなら決められないなあ、、 お父さんお母さんお姉ちゃんとだんなさんが同率1位だし、無理矢理でも自分自身ではないし。 大切って、デ…

わたあめ
1年前
1

【015】誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ~1カ月書くチャレンジ15日目~

一田憲子さんの「もっと早く言ってよ。50代の私から20代の私に伝えたいこと」 という本です。 活字なのに、なぜか優しく言葉をかけてもらえてる感じがして、不思議だなあ、…

わたあめ
1年前

【014】これまで夢中になったモノやコト~1カ月書くチャレンジ14日目~

コロナ陽性になっちゃって。 それでもnoteを開いたのは、習慣化しつつあるのかも!うれしい! 夢中になったモノコト ~小さいとき~ ベージュの犬のぬいぐるみです。 い…

わたあめ
1年前

【013】好きな休日の過ごし方~1カ月書くチャレンジ13日目~

晴れた日に散歩することです。 歩いてファミレスのモーニングとかデザートを食べに行ったり、買わなくてもお洋服を見に行ったり 桜や紅葉、海を眺めるのも好きで、そこで…

わたあめ
1年前

【012】自分の得意なこと~1カ月書くチャレンジ12日目~

相手に対して、「まあ、しょうがないよね。」と思えることです。 あとは、「わたしは害がない人ですよ」「気を使わないで、ゆっくりやってください」 みたいな雰囲気を出…

わたあめ
1年前

【027】今日1日にあったモヤッとしたこと~1カ月書くチャレンジ26日目~

今日1日ではない、強烈にもやもやする人がいます!!!

相手の話をスマホを見ながら聞く人
スマホの画面をつけたまま机に置いて話す人

他にどんなに嬉しいことをされても、大切にされていないなと感じます。
注意や仕返しはしないけど、悪いんだけど相手のことを諦めます。

スマホは現代社会には必要不可欠なので、こうなってしまうのは仕方ないと思います。
でも、これからも嫌い続けるし避け続けるかな~と思います

もっとみる

【026】習慣化していたことから離れてしまって思ったこと

先月のクリスマスイブに下書きをして、そのままにしていました。
25日連続で投稿して、習慣化出来たと思っていたのですが、完全には出来ていなかったみたいです。

noteのことを何回か思い出してはいたんだけど、誰も見てないしな、続かないってことは楽しくないってことかな、とやらない理由を天才的に並べていました。

このnoteはだいたい、朝の通勤時間に書いていました。
離れてから代わりに習慣になったのは

もっとみる

【025】今日1日にあった感謝したいこと

今日1日、わたしに穏やかに関わってくださった方々に感謝したいです。
今日はみなさん、本当に全員、穏やかな方々でした。

あと、職場の設備でトラブルが起きてしまい、何度も様子を見に来てくださった方々にも感謝したいです。
とても申し訳なさそうでしたが、「なんとかしなくては!」という空気感が伝わってきました。そんなに心配そうな、ざわざわとした顔をされてしまうと、わたしは「きっと治るから、元気出してー!」

もっとみる

【024】今日1日にあった印象的なこと

仕事中、誰でも良いけど誰かやってー!
みたいな場面が何度かあって、
その度に辛かったのが印象的です。

自分が担当してもモヤモヤするし、他の人にやってもらってもモヤモヤ、、、

こういう、手が空いている人がやるみたいなのが苦手なんだなと分かりました。

今日も平和に、なんとかなりました。
くたびれました。

【023】仕事や勉強で1番大切だと思うこと~1カ月書くチャレンジ23日目~

体験することだと思います。

教科書や研修で聞いたことと、現場ではちょっと違った!みたいなことよくあったなと思ったからです。

教科書では言葉の意味とか、単位とか、共通言語になることを知って、
現場ではどういう使われ方なのか確認していくのが理想だなと思います。

教科書を読むのが追いつかなくなることも多々あるので、ぎゃくになっちゃうことも多々あります。

今日も平和に、なんとかなりますように!

【022】人付き合いで1番大切だと思うこと~1カ月書くチャレンジ22日目~

お互い自分の時間を提供し合うことだと思います。

片方が集中して聞いたり話したりしているのに、もう片方がスマホしながら、片手間でとか

たまらなく悲しく感じます。
相手のことを大事に思っているのは自分だけだった!!とショックな事実を知るような感じです。

今日も平和に、なんとかなりますように。

【021】これまでで1番のチャレンジ~1カ月書くチャレンジ21日目~

21日目って、3週間続いてるってことなんだ!
すごい!できた。

今日のテーマの1番のチャレンジは、高校受験です。

今の自分とは違う、何者かになりたい気持ちが強かったのだと思います。
そのために自分で努力するのではなく、環境を変えて「なんとかなれー!」ってした結果、
知ってる人がほとんどいない、通学片道1時間のところを志望してしまいました。

大して目的がないのに派手なことをしてしまい、なんとか

もっとみる

【020】これまでで1番の後悔~1カ月書くチャレンジ20日目~

結婚する前に、両親と丁寧に話さなかったことです。

結婚を決める前にお父さんに話していなくて、とても悲しい思いをさせてしまったこと。

結婚を心配してたお母さんに自信を持って「大丈夫!」とか「なんとかするよ!」って言えなかったこと。

今でも大丈夫に出来ていません、ううう

今日も平和に、なんとかなりました。

【019】自分があまり賛成できない常識~1カ月書くチャレンジ19日目~

「普通こうでしょ」

「なんで出来ないのorなんでこんなことしたの」

激しく厳しく騒ぎ立てて終了

の流れです。

実害があるなら、消火活動や再発防止に力を使いたいし、
実害がないなら、そのままにしたいです。

中学生の時の国語の先生が、
「反対意見は代案もセットで」
って必ず言っていて、完全に同意なのと同時に、分かりやすい言葉にしてくれていて感謝したいです。

今日も平和に、なんとかなりま

もっとみる

【018】自分が好きだと思うタイプの人~1カ月書くチャレンジ18日目~

目を合わせて話しててもこわくない人が好きです。

あと、人を傷つけない話題で笑い合える人だと最高です!

同じタイミングで笑っちゃう人ってなかなかいないし、貴重ですよね。

あと、物事を最終的に前向きに爽やかに変えられる人もすてきで、好きです。

出てくる出てくる、です。
そういう自分になれるように、ゆっくり進みたいと思います。

今日も平和に、なんとかなりました。

4日?ぶりの湯船にお湯をため

もっとみる

【017】あなたの1番大切なモノ~1カ月書くチャレンジ17日目~

今日もコロナ療養中の人です。
書くチャレンジは続いているので、意地でやっています!!

今日も「1番」「大切な」、今度は「モノ」についてです。

1番時間をともにしているのはスマホだと思います。
でも、重要な存在だけど、丁寧に接しているかというと、、、
常に何か受信するものはないか探してもらい、ラジオを流してもらいながら持ち主は寝てしまったり、
ひどい労働環境です!丁寧ではないですね!

重要で、

もっとみる

【016】あなたの1番大切な人~1カ月書くチャレンジ16日目~

1番っていうことは1人ですよね。
それなら決められないなあ、、

お父さんお母さんお姉ちゃんとだんなさんが同率1位だし、無理矢理でも自分自身ではないし。

大切って、デジタル大辞泉ではこんな意味でした。
1 もっとも必要であり、重んじられるさま。重要であるさま。「大切な条件」「大切な書類」
2 丁寧に扱って、大事にするさま。「本を大切にする」「命を大切にする」
3 急を要するさま。

みんなが1番

もっとみる

【015】誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ~1カ月書くチャレンジ15日目~

一田憲子さんの「もっと早く言ってよ。50代の私から20代の私に伝えたいこと」
という本です。
活字なのに、なぜか優しく言葉をかけてもらえてる感じがして、不思議だなあ、素敵だなあと思った本です。

今日も平和に、なんとかなりました。

【014】これまで夢中になったモノやコト~1カ月書くチャレンジ14日目~

コロナ陽性になっちゃって。
それでもnoteを開いたのは、習慣化しつつあるのかも!うれしい!

夢中になったモノコト

~小さいとき~
ベージュの犬のぬいぐるみです。
いつも一緒にいて、今もベッドにいます。
よく、お母さんと一緒にお洋服が売っていないか探しに行っていました。
なかなか売ってなくて、てづくりしてもらったこともあります。

~中学生~
ハリー・ポッターを丁寧に読むことに夢中でした。1冊

もっとみる

【013】好きな休日の過ごし方~1カ月書くチャレンジ13日目~

晴れた日に散歩することです。

歩いてファミレスのモーニングとかデザートを食べに行ったり、買わなくてもお洋服を見に行ったり

桜や紅葉、海を眺めるのも好きで、そこで座って笑ったり食べたり

時間制限感がないととても良いです!

全部、実家にいたときの思い出です。
いつもお母さんかお姉ちゃんと一緒でした。

明日、1人で歩いておやつ食べに行こうかなと思いました。

今日も平和に、なんとかなりますよう

もっとみる

【012】自分の得意なこと~1カ月書くチャレンジ12日目~

相手に対して、「まあ、しょうがないよね。」と思えることです。

あとは、「わたしは害がない人ですよ」「気を使わないで、ゆっくりやってください」
みたいな雰囲気を出せます。本当にそう思っています。

他人からは、丁寧、やる気があると言ってもらえるので、そんな雰囲気が出ているのかなあ。

今日も平和に、なんとかなりますように!