人生で初めて本気で頑張ったから記録しておく
どうも、あさりです。
先日学校にて、漢検を受けてきた。
最近noteの投稿が疎かになっているのはその勉強をしていたためってのもある。
(後は、疲れてて普通に書く気が起きん!書く時間もない!)
受けたのは3級。
受かるために約一ヶ月の間本気で勉強しました。僕は中学の間大して勉強してないので事前知識はほぼゼロみたいなもの。
でも、自分の国語力を頼りになんとか頑張った!
結果としては、まだ合否はわからないのだけれど、いい経験をしたと思う。
なので、忘れないうちに記録しときたいな~と思い、このnoteを書いてる次第であります!
なぜ漢検受けようと思ったのか
まずはここから。なんで受けようと思ったのか。
うーん。
語彙力の高い文章に憧れてたからかな。
色んな方のnoteを読み漁っていたら、多種多様な言葉を操り表現している方がいまして、純粋に「かっけえ…!!」って思ったからかもしれない。
僕はこんな文章ですからね。ひらがなが多いことでしょう。
だけどさ、文章中にさらっと四字熟語入れたりとかしたらカッコよくない?
「俺難しい言葉使えるんだぜ。(キリッ」
って出来るわけじゃん。
冷たい目で見られる気がしなくもないけど。
後は、漢字を覚えることによって、僕の表現の幅を上げたい。
この自分のごちゃごちゃした頭を言語化するためには、自分の覚えてる限りの言葉では上手く言語化出来ないときがあったりするのでね。
そして、漢字が読める書けるということは日常生活および、勉強においてもとても役に立ちます。
あの漢字なんて読むんだ?なんて意味だ?
となってわざわざググる必要がなくなるというわけだー!
こう考えると漢字を覚えることはだいぶ魅力的だと思いません?
僕は思う。だから受けた。
実際にやってみて気づいたこと、得られたもの
次に実際に受けて、そのために勉強してみて気づいたこと、得られたものをまとめておきたいと思います。
やればできる
なんか、某オレンジの服の芸人さんみたいなことを言い出しましたが、これは本当。
僕はあまりの量の多さに、最初は本当に合格出来るのか…?と不安になっていた。
だけど、とりあえずやってみようと思い、諦めず継続して少しずつ漢字を覚えていきました。
すると、本番一週間前くらいかな。
過去問を一回試しに解いてみたら、ギリギリ合格点に乗った。
これがめっちゃ嬉しかったのを覚えてる。
「やればできるんだな…」って思った。
応援してくれる人が現れた
僕が頑張っていると、
「あさりが頑張っているから」と言って、隣で一緒に勉強してくれる人が現れました。
一人で勉強するよりは、精神的に楽だったからとても助かった。
そして、その人は段々と仲良くなっていくうちに、めっちゃ僕のことを応援したり励ましてくれるようになった。
おかげで頑張れたよ、ありがとう。
勉強慣れした
一ヶ月も一つの勉強と向き合ったことで、より良く効率的に勉強していこう。と、試行錯誤したことで勉強に慣れた気がします。
この、試行錯誤してる時間も楽しくなってきた。自分の考えた方法がドンピシャにはまったときは脳汁が止まらんね~♪
勉強=めんどくさい
という、イメージがなくなったかな。
だって、楽しくなってきたから。
今では次何を勉強しようか考えてしまっている。
勉強の楽しみ方が分かってきた気がする。
きっと僕は、解けないものが解けるようになったときのあの気持ちよさが好きなんだと思う。
過去問の合格ラインに乗れることが分かったときは嬉しかったからね。
あの感覚もう一度味わってみたい。
もしかして、すっかり勉強中毒!?
終わり
まとまりのない文章になった気もするが、まあいいでしょう。
僕はこれが限界。
初めて本気で勉強しました。
小学生のときは勉強は「やらなきゃいけないからやってる」というイメージだったかな。
別にやれば大体わかったから、苦労はしなかった。だから、自分で「勉強してる…!」って感覚もなかったな。
中学はまあ…。
不登校でそれどころではなかったので、ほとんど勉強していない。数学は多少やったけど、これも「やらなきゃいけないからやってる」だった。
なので、小中と本気で勉強したこともない。
本気で頑張ったこともないと思う。
なんでも、ある程度出来たから。
だが、高校生になったいま、初めて自分から本気になって勉強した。
結果として色々得ることが出来た。
ただただ、漢字が出来るようになっただけじゃなくて、色んなこと教えてもらった。
濃い一ヶ月だったね~
合格してるといいな。
したら、noteで報告します。
次は本気で数学を頑張ってみたい。
というか、こっちが本番。
僕の憧れは数学の先生だから。
もうあと、高1半年ないのか…
早いな。
高校生活謳歌してきます!
それじゃ、今回はこの辺で。
(⌒0⌒)/~~