見出し画像

12球団のドラ1を本気で予想してみる。 ~セリーグ編~

⚠️筆者はロッテファンなので悪しからず。

お時間あれば、パリーグ編・贔屓のロッテ総集編もどうぞ


1.初めに

とうとうドラフト1週間前を切ってしまった。
このぐらいの時期になると、ソワソワしてくるものだ。
ではなぜソワソワするのか?
それは各球団が1位指名をどうするかが気になるからである。
一概にそれだけではないのだが、

というわけで、今回はそのソワソワを自己解消するためにも各球団の1位指名を勝手に考察しようと思う。

ちなみに地方競馬の3連単ぐらいには当てるのが難しいです(笑)

なお、1位指名予想の詳細は以下の通りです ⇓

本命:1位の1回目入札をしそうな選手
対抗:本命ほどではないが、様々な事情により狙いそうな選手
大穴:指名可能性はあるが上記2つよりは可能性が低い選手、つまり大穴はほぼないという認識で可。要するに当てる気なし。

2.各球団考察

(1)中日

※2023/10/23時点

中日は近年、点が入らないと言われ続けている。
それもそのはず、リーグのどの打撃指標を見ても軒並み最下位付近に位置するなど、打撃は相当苦しいものがある。

ただ、若手打者の成長がないわけではない。
外野手では、細川岡林1軍に定着2軍でも鵜飼ブライト福元の同期24歳トリオがいいものを見せている。
その他、捕手では石橋コーナー系には石川と期待の若手が編成上いないわけではない。
加えて、ここで挙げた選手は大卒選手と同程度の年齢であり、ドラフトでの獲得には少し動きずらい面もある。

その中でも明確な弱点二遊間系と、コーナー系だろう。

二遊間では、昨年村松田中(幹)を指名したものの(福永は二遊間での守備機会がそこまで多くないため外した。)1軍定着は果たせなかった。(田中怪我もあったが、)
その他、龍空(土田)や高卒2年目の星野などはいるものの、打撃で貢献できている選手は皆無である。
ただ、上位指名をすると昨年の大量獲得が意味を成さないため、下位で1人追加する程度が現実的だろう。

コーナー系高卒4年目の石川という長距離砲(実は本塁打の約半分が神宮)がいるものの、それに続く選手がおらず寂しい。
ここに関しては1人以上は絶対に追加しておきたい。

ただ、これよりもまずいのは投手陣だ。
現状2軍は大崩壊1軍ローテは高齢化やFAが近かったりと何処もかしこも大惨事である。

昨年、1位で仲地を獲得したこと根尾高橋の高卒投手が順調に成長しているが、左投手となると言葉に詰まるのが現実だ。

加えて、報道では立浪監督が来期最終年とされるため、中日の1位指名ある程度即戦力的に貢献できそうな安定感のある左腕と予想した。
もちろん打力のある選手も確保したいところではあるが、幸い13番目指名の権利を保有しているため焦らなくてもいいだろう。

本命:武内 夏暉 (投手/國學院大學)
対抗:細野 晴希 (投手/東洋大学)
大穴:上田 希由翔(内野手/明治大学)

P.S.  度会公言はないやろぉぉぉぉ、

(2)ヤクルト

※2023/10/23時点

昨季まで2連覇を果たしていたヤクルトだが、今季は村上が当社比で不振に陥ったほか、塩見の長期離脱や先発陣の崩壊によりリーグ5位に沈んでしまった。

今季の補強ポイントは、チーム先発防御率がセ5球団に大きく離される3.95を記録してしまった先発投手だろう。

チーム内の来季1軍で稼働できそうな若手有望株の中では、左腕山下山野高橋3枚いるのに対し、右腕吉村小澤の2枚のみ。
将来的には奥川も計算したいところではあるが、あまりにも怪我の状態が不透明すぎることを考慮すれば、純粋な右投手が不足しているとも言える。

正直、ここまで明確な投手課題であると1位指名投手で当確だろうが、過去には深刻な投手事情であった際に村上を1位指名したこともあるため、確定とはいいきれないのもまた事実。

ただ、昨年ドラ2で西村(京都外大西高校)を指名、高校時代は外野を主に守っていたが三塁手として育成する方針を明言していること、ドラ3で澤井(外野手/中京大学)ドラ5で北村(内野手/中央大学)を指名しているため、チーム内での野手指名バリューは高くないかもしれない。

その他、昨年ドラ1で吉村(投手/東芝)を指名しているが、吉村大卒社会人+1年という年齢での指名であるため、年齢層的な被りはない。

というわけで、ヤクルト1位指名世代No.1右腕と予想した。
他球団と重複しようがなんだろうが、1年目から1軍で投げることのできる投手を獲得しなければ、その先の栄光はない。

つまり、シーズンはあと数日で始まるということだ?

本命:常廣 羽也斗(投手/青山学院大学)
対抗:西舘 勇陽 (投手/中央大学)
大穴:真鍋 慧  (内野手/広陵高校)

(3)巨人

※2023/10/23

2季連続でBクラスとなった巨人は、原監督の引責辞任により後任として阿部監督が誕生。
勝ち続けることが責務となっている巨人にとって、来季のV奪還という目標の重要度は今まで以上に高まっているだろう。

そんな巨人は、リリーフが大爆発
両リーグワースト3.81という成績を記録してしまい、こちらも投手陣の立て直しが第一優先とされている。
ただ、チーム内には大卒世代でリリーフ転向を言い渡された投手も多く、どちらかと言えば現有戦力の底上げで対応したい。

対して、若手先発右腕戸郷山崎(伊)赤星松井などがいるが、左腕先発横川井上石田と候補こそいるものの、パッとしておらず苦しい。
ローテ左腕グリフィンメンデスといるものの、将来的なことも考慮すれば左腕先発は必ず確保したいところだ。

野手では、大城に次ぐ捕手の育成岡本の去就次第では長距離砲と課題は少なくないものの、投手ほど悲惨な状況ではないため下位指名で上手く戦力化したいところ。

というわけで、巨人1位指名大学生左腕と予想した。
優勝という至上命題があるからこそ、今年に限っては将来よりは現在を取りたいだろう。
なお、巨人は世代NO.1 、つまりネームバリューがある選手を狙いがちということを忘れてはならない。

ただ1つ引っかかるのは、阿部監督(中央大学)中央大学の1位候補投手を見て見ぬふりするだろうか…

本命:細野 晴希(投手/東洋大学)
対抗:武内 夏暉(投手/國學院大學)
大穴:西舘 勇陽(投手/中央大学)

(4)横浜

※2023/10/23時点

横浜はドラ1予想が非常に難しい、これに尽きる。

というのも、投手陣今永バウアー大貫・石田・平良などの先発陣に支えられた面もあったが(リリーフ陣も大変よくがんばりましたよ)、そのうち今永バウアー・石田の去就が未定である。
加えて、に続く年代の先発候補は左右問わず苦しい状況が続いている。

本来であれば、徳山(21年2位)三浦(21年4位)吉野(22年2位)などに出てきて欲しかったのだが、2軍でも無双とはいっていない
となれば、早くから1軍登板を期待できる先発投手が欲しくなるだろう。

対して野手1軍こそ良かったものの、2軍では田中俊太一塁手として350イニングを超えるほど出場したり、3年目の小深田が苦しんだりと、ポジション運用次世代コアの育成という両観点において、1軍がAクラスにいるからといって手放しに喜んでいられる場合ではない
また外野手でも梶原蛯名村川勝又が2軍で頭角を現しているものの、いずれも桑原に続く中堅手候補とは言い難かったりと、編成としてはなかなか苦しい状況と言える。

以上をまとめると、今ドラフトでは即戦力先発次世代コアを補充したいところなのだが、問題はどちらにするかである。
この2コンテンツはどちらも人気であるうえ、2巡目指名19番目であるため、1位指名でなければ獲得が厳しい可能性も存在する。

こうして、私が出した結論は投手指名だ。

現状、長距離砲2軍でいないだけで1軍には宮崎佐野といることにはいる。あくまでも、2軍で困っているだけだ。
対して、投手は1・2軍共に困っている
個人的には自転車操業感もあり好まないのだが、投手にある程度目処が立ってから野手をドラフトで狙うというのも悪くない。(というか、共倒れを防ぐというリスクヘッジの観点からすればこれしかない。)

もちろん市場性を考えれば野手を1位で狙うのも悪くないが、野手の方が1軍のリソースがあるということで、投手を指名したいところである。

ということで、横浜1位指名即戦力性に加えある程度安定感のある大学生投手と予想した。
陰に隠れて投手陣は苦しいため、今年は左右問わず、競合を辞さない覚悟でNO.1投手に入札したい。
多分、全球団の中で牧指名時の再来を1番願っているのは横浜だろう。

本命:常廣 羽也斗(投手/青山学院大学)
対抗:武内 夏暉 (投手/國學院大學)
大穴:下村 海翔 (投手/青山学院大学)

(5)広島

※2023/10/23時点

執筆時点で既に1位公言済み。
私がとやかく書く必要があるのだろうか?
こういう事態になるので正直やめて欲しい、
まあそんなことを言っていては成り立たないので、私の事前予想ハズレ予想を記しておきます。

広島森下床田大瀬良九里と柱はいるものの、これに続く投手がなかなか出てこない。
先発候補は複数人いるものの、全体的にみれば心もとないのが現状である。
1軍先発は十分であるものの、将来的なことまで考えると斉藤(2022ドラ1)と共に次世代を担える投手を獲得したいところだ。

対して野手は部分的に高齢化が目立つ。
中堅として多く出場した秋山35歳二塁手の菊地三遊間の田中(広)34歳とそろそろ次の世代を用意しておきたい。

ただ、韮澤羽月二俣などの内野手が2軍で成長を見せていたり、昨年内田(内野手/利根商業高校)久保(外野手/大阪観光大学)中村貴浩(外野手/九州産業大学)コア候補を指名出来ているため、そこまで緊急性は高くない

ただ右打の二遊間中堅候補は少ないため、中位あたりで指名しておきたいところではある。

というわけで広島1位指名予想次世代先発とする。
が、ここで出てくる問題が高卒投手‐大卒投手なのか、大卒投手‐高卒投手のどちらの順番で獲得するのかだ。

広島の2巡目指名は21番目、大学世代の好投手が残っている保証はない。
対して高卒投手の上位候補は相対的に見ればそこまで多くなく他球団優先して雪崩のように獲得するとは考えずらい。
昨年1位高卒投手を獲得していることも考慮すれば、大卒投手を優先的に確保するだろう。

加えて、2021ドラフトでは1位黒原(関西学院大学)2位森(三菱重工WEST)左腕を続けて獲得しているため、大学生右腕と予想する。

とか今更言っても、多分後付けだと思われる。
まあ執筆が遅いのが悪い、

というわけでここからはハズレの場合だが、非常に悩みどころである。
ただ、やはり昨年の指名も考慮して大卒投手に行くべきだろう。

⇩以下はハズレの予想(なぜなら公言しているから)

本命:下村 海翔(投手/青山学院大学)
対抗:西舘 昂汰(投手/専修大学)
大穴:東松 快征(投手/享栄高校)

(6)阪神

※2023/10/23時点

今季悲願のリーグ優勝を果たした阪神だが、他球団目線からすれば1回ぐらいならドラフトを欠席しても戦えるように見えてしまう。
ズルい、

そんな今年のドラフトでは、完成度よりも将来性がある選手を指名していきたい。その中でも、年齢層を被らせないという観点高卒選手を獲得するという選択肢もあるが、それよりかは高大問わずポテンシャルのある選手を指名をした方が常勝チームは作りやすいだろう。

阪神現有戦力を確認してみると、以外にも1軍先発は25歳以上のみで構成されている。
大竹村上才木伊藤(将)などの25~28歳の世代が中心に躍動しているものの、実はその下の世代が少し空いているのだ。
特に右投手はこの傾向にあり、来季1軍定着が狙えそうな右腕は左腕よりも少ないように思える。

対して、野手では来季主砲大山のFAが控えている。
個人的には行使しなさそうに見えるのだが、もしものことまで考えると長距離砲は指名しておきたい。

ただ、1位で狙うかと言われれば微妙なところであるのが事実。
というのも、獲得に成功しても大山が残れば数年は余剰戦力、仮に移籍しても森下佐藤などが控えており、そこまで緊急性は高くないように映る。
スラッガーは魅力があるものの、現実的には中位~下位で獲得するぐらいで十分だと言えるのではないだろうか。

というわけで、阪神1位指名大学生右腕と予想する。
高校生投手でもいいのだが、ここ2年で3人支配下指名しているため優先度は落ちるだろう。

本命:常廣 羽也斗(投手/青山学院大学)
対抗:上田 大河 (投手/大阪商業大学)
大穴:明瀬 涼介 (内野手/鹿児島城西高校)

3.まとめ

※広島のみハズレ予想

ということで、セ6球団の予想が終了した。

各セ球団ファンの皆さん、いかがでしょうか。
そこら辺のロッテファン本気予想しました。

果たしてどれだけ需要があるのだろうか…?
視覚的に需要があることを教えていただければ幸いです。(笑)

とまぁ、当日になれば「○○球団がどこに行く」とか「競合を避けて」とかで波乱もあるだろうが、とりあえず楽しみである。

というわけで今回はここまで、パリーグ編で会いましょう。
それではまた次回、さいなら〜


この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?