見出し画像

毒☆親☆for☆えばー

いきなりですが、うちの毒親についてお話しします。
以前、家族のことについて書いた記事がありますが、
いい事ばかり書きすぎて、悪い所もあっていいいかなと思うので、
最近のことも踏まえて、書かせていただきます。




うちの家族は父、母、姉、私の4人家族です。




母は一度姉のお父さんと離婚経験があります。



姉の父は、昭和の建築業を営んでいて、毎朝朝早くに起きて朝ごはんや掃除をやらされて、それについていけなかったから離婚した。
といった感じです。





私はこの話を小学生の頃に聞かされました。
その時は自分があたかも被害者の顔をして話してきたので、
母は小さい子供がいるのに、旦那の家の為にこき使われて大変だったんだなと同情しました。




しかし、大人になった今、
状況をいろんな角度から見ることができるようになった私には、
母はただのお嬢体質に過ぎなかったんだろうなと思います。




母の実家は自転車屋さんで、
私の祖父は地元で小有名な方だったようです。
背中に大きな入れ墨のある、個性的なおじいちゃんでしたが
私からしたらそれが普通でした。




亭主関白な祖父(父)のもとで、育てられて、
時には祖母(母)を目の前で殴るなどの今でいえばDVに当たる行為を目の当たりにし、母自身もトラウマを抱えていたのでしょう。





しかし、それは結局
自分が作り出した私たち
新しい家族にも同じで、
しつけと言いながら、やることは悲惨でした。




姉に対しては、門限を破ると張り手やげんこつ(グーの状態で頭を殴る)
22時頃に車で山奥の山道に姉だけ下ろして、そのまま置き去りにしたり。
姉が高校生になって初めてできた彼氏と家で性行為をしたことがばれた時、
彼を家に呼んで怒鳴りつける。。。。




そんなことばかりしていたので、私はそれを見て育ったからか
小さいころから真面目であまり意見を口にしない、
おとなしい子供でした。




それでも、学生になって外の人間関係に触れれば、
いろんなことがわかってきて、
家族と過ごすより友達と過ごすことの方が大切に思えてきて、
門限を破ったりして、殴られたり、ふすまに入れられて何時間も反省させられたこともあります。




母が依存体質で、手に入れたものは手放したくないタイプの人間で、
常に周りを囲われているような気分でした。
結婚した今でも変わりません。







彼女のせいで、私は散々な人生を送ることになります。






神経が弱く、自律神経失調症になったり、
人間恐怖症になったり、
最近では発達障害という疑惑さえ浮き上がってきました。







悪い印象が自分の中でついてしまうと、
そこからすぐに全部をシャットアウトしたくなる衝動に駆られて、
閉じこもり、家から一歩も出られなくなったこともあります。








今まで、黙っていろんな話や、理不尽なイライラを母にぶつけられ
何も言わず受けてきた私だから、そうなるのも当然だ。
と最近気づかされました。







私に全部背負わせてきたんだから、
もうあと少ないんだし、自分たちの事は自分たちで処理しろ!!!!!!!!!
という強い気持ちで、先日突き放しました。







姉が長い間、母を嫌っていたことも
全て暴露しました。
スッキリしたと同時に言わなくてよかったと思うほど母は憔悴しました。


でも、それは私が背負うものじゃない。
私にはこれから未来があるので、これ以上母を抱えては生きられない。



強い意志でした。






その後母は、私を悪者にし始めました。

予想はしていました。

父の前では気にしているようなふりをしていますが、
2人なると私に暴言を吐いてきます。








父と2人で話すようなことがあると何をしててもすぐ駆けつけて、話を遮ります。今は父が依存のターゲットなのでしょう。








自信のない現れ。
なにか言われる恐怖がそうさせてるんでしょうか。

私に依存していたころは私にすごくよくしてきたけど、
今度は父に向いたので私は悪者です。






姉に誰かを悪者にするんだよあいつはって
この前言っていたけど、
あんただろ?と思いましたね。






本当に、、家庭環境は大事です。
子供にとって、親は本当に鏡のようなもの。






まだ私たちには子供はいませんが、
絶対に同じ思いをさせたくない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?