逃げ癖について

みなさんは逃げ癖というものを知っているだろうか

嫌なことから逃げる癖のことだが、もちろん自分も逃げ癖持ちだ。

最初の投稿を見ていただけたらわかるが、自分は体臭持ちで周りの人に迷惑をかけて生きている。
外に出ただけで害なのだ。
オフィスみたいに密閉された空間だとより最悪で、窓を開けてもダメと言われたほど。

その環境から、現在進行形で自分は逃げ続けている。

自分は、自分の体臭がわからないタイプの人間だ。
家族に聞いても友人に聞いても臭くないと言われてばかりで、なのに職場や周りの人は自分が通ると咳をするし鼻をすする。
隣の人は常に鼻をすすり、自分が街を歩くと息を止めたような顔をした人もいた。

被害者意識からではなく、加害者であることに耐えられないのだ。
毎日嫌な臭いを浴びせられた側は、どんどん不満が募りそのうち遠慮がなくなる。大声で言ったり露骨に避けたりと、普通の人間にすることではないような、ゴミみたいな扱いになる。
あれは本当に辛い。生きた心地がしないし、何をしてても本当に監視されてるような感覚になる。

一度それを経験してしまった以上、”そうなる前に逃げる”しか身を守るすべがないのだ。
対処法がわからない以上自分じゃわからない。
しかし職場の上司に相談しても、そんなことないよとしか言わないのだ。
だがいざオフィスに戻ったら、待っているのは周りの軽蔑の目

これが全て幻覚幻聴なら、間違いなく自分は統合失調症なんだろう。

統合失調症の就職率は正社員で2割程度だそうだ。

人生の底が見えてきた気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?