見出し画像

水源の探し方

水源(湧き水)を見つけることは、
金脈を発見するよりも、貴重なことです。

水源は、いちばん水の無い時期に探します。

これまでの体験から学びました。

2002年に開墾し始めて、
水の確保をした時期のことを・・・・。

南米時代に、
乾期の時期に井戸を掘り始めたことを・・・・。


いちばん水のない時期に、
水のある場所を見つければ、
決して水に困らないってことを!!

探すといっても闇雲に探しても・・・
今はグーグルアースを使って
山の谷あいをチェックします。


グーグルアースでチェック

次に、地元の長老に聞き込みして、
次々とヒントを集めていきます。

そうすれば、昔の黒パイプの位置や
昔の古道の位置を詳しく教えて下さいました。




現存している県道や道ではなく、
古の時代から、使われていた
古道を辿っていけば、間違いありません。

先人の方たちは、理由があって
そこに道をつけているので、
必ず、何かしらのヒントを教えて下さいます。



あとは、今までの経験や勘
第六感・八百万の神々の導きなどなど・・・

すべてを駆使すれば、探し当てられます。


#しゅりたま   #放し飼い養鶏   #放し飼い卵   #地域振興  

#三原村   #高知 #青年海外協力隊 #開拓物語 #移住 #限界集落 #高齢過疎化

#お遍路 #四国88箇所霊場 #試練 #yahoo楽天ナンバー1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?