見出し画像

うまくいかない時はそのままうまくいかないと書くのがよさそう

こんにちは。
カウンセラーのひろっしーです。
今日は、「うまくいかない時はそのままうまくいかないと書くのがよさそう」というテーマで書きます。

特に役立つ内容はないので、お時間ある方はお付き合い頂けたら嬉しいです。

さて、タイトルそのままなのですが、今日はnoteがなかなか書けません。ここ数日理屈っぽい内容を書いたので、変な気負いが生じてるんだと思います。なんかまとまりよく、こじつけようとする自分がいるんですよね。なので、よくよく考えた結果、うまくいかないって書くのが一番自分の健康状態にいいし、読んでくれた人にとってもそれが一番気持ちいいんじゃないかなと思って、こう書きました。

また今日は4歳の次女が前触れなく「あーーあー」叫んで、からんでくるので、うざったく感じて「何かあるなら(言葉にして)言って」と強い口調でたしなめました。いつもは「そういう時もあるよね」って『 』 でくくって静観できるのですが、今日は無理だったなぁ、イライラした。

あっでもその4歳の次女が夕焼けを見て「見てーキレイ!!」って言ってくれたのはなぜか感動した。
#きれいなものをきれいと感じれる不思議

ぐちゃぐちゃな日々です。子育ては最高だけど、大変ですね。
今日も読んで頂き、ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,378件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?