見出し画像

ご報告

どうも株式会社DELTA-V及び株式会社V.I代表の上杉です。
突然YouTuber/VTuberのような報告形式になってしまい大変恐縮なのですが私は当面Xのポストを停止したいと思います。何の説明もなく"その状態"になると、皆様や関係者の方々がご心配されるかと思い、久しぶりにnoteを執筆しました。少し読んで頂けたらばと存じます。


Xに関して

当面、Xのポストを止めることにします。

まず前提に配信者の誰が…や、リスナーの誰が…という話ではないのを前提としてください。少し直近で面倒だなと思うことがあり、その1点だけではなく積もり積もった私のストレスの原因がありまして、当面Xのポストを止めようと思います。日頃リプを頂いていたリスナーの皆様と交流量が減ってしまう事に申し訳無さを感じます。仕事上、DELTA ORGANIZATIONの配信者の状況やトレンドを確認しないといけないので"見て"はおります。ポジティブに考えればXの投稿を止めると純正な業務に取り組む時間も増やせるかもしれません。現在やらなければならないこと、やりたいことが多く…またライブ配信プラットフォームと取り組まなければならないことが多くあると感じています。SHOWROOMやOPENREC.tvでの個人配信はたまに行います。

本当はストレスが溜まっている。

ついでに私の本音を置いておきたいのですが、私は皆さんに対しておそらく見栄張りで、代表経営者なんていうものはそういうものだと考えているのですが、実は昨年11月から体調が優れなく、直近で2週間前に風邪になったことがトリガーとなり喘息の症状が出て少々きついなという状態です。本来のパフォーマンスの68%みたいな日が続いております。病院にも行き具体的な病気があるわけでもないのですが、実はストレス自体は仕事上一般の方の何十倍も溜まっており、それを「自由に働く」「自由に発信する」という行為との等価交換でバランスを保っているつもりなのですが、(従業員をお抱えの経営者の方は理解できるかと思いますが)社員や人材の面で頭を抱えることが多く、この1年ぐらい相当に疲れているなと自分でも感じています。私はXでも度々発信している通り、雇用者と被雇用者には歴然とした差があってリスクや責任の重みなど、全く違う次元だと考えています。故に被雇用者の発言や行動にいちいち怒ったり傷ついたりすることに一定の諦めを感じてしまった時期があるのですが、この6か月ぐらいが人材の面で激烈にハードな状況だったことに対して被雇用者の放言に対して自分のストレスの器的なものが弾けそうな状況です。正直、業務委託の方とはフラットな関係を築けていけるのに対して、日本の正社員制度は終わっていると考えています。無責任発生装置を量産している状況だと感じていて、エンタメ業種において正社員は雇用しづらいというのが本音です。インターネット上の匿名アカウントの方がコストが発生しない分マシだと思います。このような内容をnoteに書くと最悪炎上しそうですが、これが私の本音であり、日本のエンタメ企業の現状だと思います。この6ヶ月が本当に疲れました。

人類全員が「自分」を経営する個人事業主になるべきなのです。企業を学校と勘違いしている親や子。自分の立場を理解していない社員。「自分は頑張っている、アイツはダメだ」と足を引っ張り合う被雇用者達。そういうことを言っている人間は自覚が無いので、他人から指摘しても絶対に変わることができない。私にとっては個別の思想はどうでも良くてまずは「自分でやれ」という心中です。

心配になるよ…ね?別の意味で。

こんなにも私が正直に心境を吐露すると、「上杉は大丈夫か?」とご不安ご心配をお掛けしてしまうかと存じます。本当に申し訳ございません。いや、これ尚更心配になりますよね。その調整が、"Xの投稿の停止"になります。

当面の目標

最後に私は基本仕事好きなので、仕事における当面の目標を書いておこうと思います。株式会社V.IにてDELTA ORGANIZATIONというオーガナイザー事業を代行運営しているのですが、このDELTA ORGANIZATIONは個人Vとクリエイターが集うコミュニティ的な組織にしていきたいと考えています。目標イメージとしては個人Vが200名在籍、クリエイターが20名在籍…的な規模感を想定しています。3.0次元の芸能を見ていても思いますが、もう個人で良いと思います、色々と。2024年10月からはまた制度を改めると予告しておきます。DELTA ORGANIZATION内で個人Vがクリエイターに自主的に個別発注を行い、オーガナイザーとしてはそれをサポートしたり、国内ライブ配信プラットフォーム(SHOWROOM/OPENREC.tv/ニコニコチャンネルプラス)にて活動するバーチャルのコミュニティの土台を構築できればと考えています。私の中の基本概念として、SHOWROOMやOPENREC.tv上で普段支えて頂いているユーザー(リスナー)の皆様のコミュニティを「維持したい」「そして拡張したい(そっちの意味じゃないです)」というのがありまして、OPENREC.tvに関しても具体的に2024年8月からは弊社もコミットして色々変えていければと考えています。

▼DELTA ORGANIZATION公式Web
https://www.deltaorganization.co.jp/

でるたちゃん

将来の構想

2025年春ぐらいには(私が生きていれば)、DELTA ORGANIZATIONは株式会社DELTA-Vに運営母体を戻し、男性Vを中心としたゲームプレイングに傾倒したバーチャルストリーマーの"箱"にしていきたいと考えています。私がOPENREC.tvでバーチャル領域を0から構築しているのはそのためであり、Vストリーマーの可能性や面白さをユーザーに提供できると確信しています。そもそもですが私が最初に制作したVはCyberグループのご依頼で「デジタルストリーマー」という呼称で制作されて途中から「VTuber」になったので、ある意味での私のV業界の原点でもあります。
一方、株式会社V.Iでは2025年以降は本来の事業テーマである「バーチャルアイドル」を手掛けていく事に集中したいと考えております。あまり変な期待値を上げても仕方がないのですが、現状のDELTA ORGANIZATION内のバーチャルタレントの中にも「バーチャルアイドル」として定義してブランディングした方が良い方が何名かいらっしゃって、少し複雑怪奇ではありますがDELTA ORGANIZATIONからスカウトをさせて頂いて、株式会社V.Iの「バーチャルアイドル」をテーマにしたオーガナイザー事業に移籍していただきたいと考えております。株式会社V.Iの方では他に番組制作も抱えているのですが、それは将来的には株式会社DELTA-Vの方が事業性としてはマッチングしているので移管するかもしれません。V.Iはとにかくバーチャルアイドルに特化させたいのです。

最後に。

色々書いたのですが、Xの上杉アカウントからの発信は当面無くなりますが、上杉は68%程度の元気さで仕事は継続しております。この状態をまずは80%程度に復調させたく、体力や仕事上の色々なものを整理している際中という形です。宜しくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!