みやた たすく

妻で、母で、世間一般より遅めに社会人となった人。 気持ちの吐き出し方を知らず苦しいので…

みやた たすく

妻で、母で、世間一般より遅めに社会人となった人。 気持ちの吐き出し方を知らず苦しいのでnote始めました。 ポジティブでもネガティブでも温かく見守ってもらえたら嬉しいです。 ストレスで前髪の半分が白髪だけれど、最近はこの「天然メッシュ」がお気に入り。 よろしくお願いします。

最近の記事

晴天の霹靂

本日、午後になって突然、部署異動の内示を受けた。 異動先の部署のAさんとチェンジだという。 理由を聞いてみた。 人事担当の人いわく 「上の人の言葉を借りれば、『まだ若いから、いろいろな仕事を経験しておくのがいいのではないか』ということをおっしゃっている。」 とのことだった。 でもタイミングが明らかにおかしいし、これは建前だなと思った。 話が終わって、部長に報告しに行った。 そして、すぐさま部長・次長・課長との四者会議。 3人の上司も突然のことでかなり戸惑っていたし、なによ

    • スキマ時間・ながら時間

      いつもありがとうございます。たすくです。 昨日は本をもっとたくさん読めるように、主人の真似をして もう少し効率的に読んでみようかなということを書きました。 どうしてそう思ったかという理由が、今日のお話なんです。 ここ1~2年ぐらい思っていて、うまくいかないんですが、 スキマ時間ってありますよね。 これを上手に使いたいと思って、迷子になっています。 平日でも休日でも、気づくとあっという間に1日が終わっている。 だったらスキマ時間を活用したらいいんじゃない?と思ったわけです

      • 読書ひとそれぞれ

        いつもありがとうございます。たすくです。 先日、溜池山王駅の中にある無人書店へ行ってきました。 LINEで会員登録をして、会員証QRコードを入り口の読み取り機にかざすと、 入り口が開いて、中でお買い物ができる仕組みでした。 実験的な店舗のようなので、こじんまりとしています。 本のラインナップは新刊やビジネス・資格、人気の本などが中心かなという印象でした。 また、雑貨や文房具も少し置いてあったり、コーヒーマシンまであります。コーヒーは会員の方は無料でいただけます。 私は面白く

        • 何か気にし始める、あるいは興味を持ち始めると、どんな場所にもついて回ってくる気がする。図書館とか書店で、その気にしていることについての本がやたら目に入ってくるとかね。スピリチュアル的なお導きか、メディアの誘導か。考えるとちょっと怖い。

        • スキマ時間・ながら時間

        • 読書ひとそれぞれ

        • 何か気にし始める、あるいは興味を持ち始めると、どんな場所にもついて回ってくる気がする。図書館とか書店で、その気にしていることについての本がやたら目に入ってくるとかね。スピリチュアル的なお導きか、メディアの誘導か。考えるとちょっと怖い。

          自分を受け容れる

          いつもありがとうございます。たすくです。 昨日の続きです。 先日、会社の同僚の方と仕事おわりにお食事をした時のお話です。 同僚の方は、私より一回りほど年上のお姉さまです。 入社したのは同じ年度ですが、彼女は私より4か月早く働き始めていました。 実は前職もお互い同じ職場で仕事をしていました。 巨大な組織だったので、部署が違うし、そもそも出勤していた建物も違ったので、接点があるはずもなく、今の会社で初めましてというご縁なのです。 私の前職での仕事は事務職でしたが、彼女は秘書

          自分を受け容れる

          とりあえず吐き出す

          いつもありがとうございます。たすくです。 本当は先に投稿したいことがあったけれど、 昨日はどうしても桜桃忌のことをかかねばならない という思いから、勢いでねじ込みました。 今日になって読み返してみると、 ちょっと気持ち悪い?と感じながらも、 まぁ、いっか!と思っています(笑) noteへの投稿もまた空いてしまいました。 吐き出したくてnoteを始めたのに、まだまだ躊躇う日が多いです。 でも先日、会社の方とお話をしたことで、少し意識が変わりました。 先に投稿したかったこと

          とりあえず吐き出す

          今日のひとりごと

          今日も何気なしに1日を迎えたのに、午後になって、ふと、今日は6月19日と何か確かめるように頭の中で呟いていた。そして「今日は19日……あ。桜桃忌」と思い出す。 実は、ほぼ毎年そうだ。 桜桃忌を思い出さずに翌日を迎えてしまう年もあるが、やはり「あ。昨日は桜桃忌」とフゥッと思い出す。 「明日は(あるいは今日は)桜桃忌だ」なんて、待ち構えたことはない。 こんな風に文字に起こしてしまうと、来年から待ち構えてしまいそうだが、きっと1年後には忘れているだろう。そしてまた、不自然なタイ

          今日のひとりごと

          健康診断

          いつもありがとうございます。たすくです。 先月、健康診断を受けてきました。 BMI数値が低いせいでAをもらったことがなかったので、 Aじゃないことは分かりきっていました。 でも今回は、受診中に指摘を受けた項目があり、いやーな予感はしてたんですが… 結果は予想通りの「D」 ですよねーという感じでした。 2年ぐらい前に自治体の子宮頸がんの検診を受けたときに、 もしかしたら子宮筋腫かもしれないと言わていたんですが、 コロナ禍だったこともあり、様子見と称して放置していたのを、

          The sky is the limit

          いつもありがとうございます。たすくです。 結局、また投稿できずに半年経ちました。 半年の間にはもちろん、色々ありました。 まず、たすく家は家族のビッグイベントがありました。 子どもが3月に卒業し、この春進学でしたので、先日、入学式を終えたばかりです。 当日の東京は、朝から大雨・強風というとんでもない悪天候で、 「嵐の入学式」という、思い出深いエピソードができました(笑) たすく個人のプライベートでも、大好きなBoz Scaggsが約5年ぶりの来日ということで、2月に東京

          The sky is the limit

          今夜、お久しぶりに投稿しますー

          今夜、お久しぶりに投稿しますー

          冷たい床の上からお送りしています

          いつもありがとうございます。たすくです。 仕事から帰ってくると、玄関の鍵は開いてるし、電気はついてて、テレビもついてる。 でもなんかおかしい。 そーっと家の中を進んでみると、子どもは洋室のベッドで、主人は和室の床で 2人とも眠っている。うちに部屋というものはこの2部屋しかない。 起こすこともなく、帰宅時のルーティン。 風呂の栓抜いて、手を洗って、着替えをして、風呂洗って沸かす。 夕飯の準備。作ってれば起きてくるかと思えど、出来上がってもどちらも起きず。 お腹が空いたので、

          冷たい床の上からお送りしています

          会いたかった!

          いつもありがとうございます。たすくです。 8月の嬉しい出来事というのは、 いつものようにメールチェックをしていると、 チケットサイトからのメールで嬉しくなる人の名前を発見。 “Boz Scaggs” えっ…もしかして?と思いながらメールを開くと、 “2024年2月~3月に来日決定!” キター! 最後に来日したのは2019年、じつに5年ぶりの来日。 でもアルバムをひっさげてのコンサートではないみたい。 ちょっと期待していたけれど…って、いやいやいや! もう来てくれるだけであ

          会いたかった!

          溶かした8月を今さら振り返る

          いつもありがとうございます。 といっても、7月の下旬からかれこれ1ヶ月半ほど沈黙していました。 たすくです。 毎年のことですが、子どもの夏休みが始まると、 自分もそのペースに巻き込まれるので、 せっかく新しいことを始めて続けてきたことが、ほぼ確実にここで途切れます。 単に自分の意思が弱いだけなのかもしれませんが。 その後8月になり実家に帰省でもしようもんなら、 今度は実家のペースに巻き込まれて、毎日、1日中実家の手伝いで労働するので、 実家でほぼ自分の時間を持って何かす

          溶かした8月を今さら振り返る

          続・偶然見かけた人は…

          たすくです。いつもありがとうございます。 さて、偶然街中でばったり会った元上司とのその後です。 あれから日程が確定し、先週会いに行く予定でした。 といっても、 半分は仕事、語弊はありますが半ばプライベートで尋ねる感じでしたので、 退勤後にちょっとお邪魔して帰ってくると思っていました。 お役所なので、雰囲気的にはあんまり長居したくないんですよね… それでもスーツ着て行かないと、とか、 どこに通されるのかな(場所によっては話す内容が変わってくる)とか、 日中の自分の仕事より気

          続・偶然見かけた人は…

          昨日ToonMeというカメラアプリで遊んでいたら、思いのほか自分の加工された写真が面白かったので、アイコンにしてみます(笑)全然元の写真の自分より美化されすぎてますが、うまい具合に顔の特徴は部分的に残っていて、「誰よ、これ?…でもなんとなく私?」という意味不明さがいいです(笑)

          昨日ToonMeというカメラアプリで遊んでいたら、思いのほか自分の加工された写真が面白かったので、アイコンにしてみます(笑)全然元の写真の自分より美化されすぎてますが、うまい具合に顔の特徴は部分的に残っていて、「誰よ、これ?…でもなんとなく私?」という意味不明さがいいです(笑)

          心的ストレスの多かったこのごろ

          たすくです。いつもありがとうございます。 いつぞや偶然会社の近くであった元上司とは、 その後の連絡で、今週近況報告会を開くこととなりました。 そして、まだ何を話そうか決まっていません。 直近では、このイベントを支えになんとか生きている感じです。 というのも… 最近は、仕事が少しなんというかややこしい? 先方さんは社会的地位のある方ばかりなので、 その方たちと頻繁にやり取りをしていることが静かにストレスで、 うまいことやらないと、いつの間にかストレスが蓄積してて、 頭なの

          心的ストレスの多かったこのごろ