みょち

文系脳な理系女子大生。大事にしたい感情を、文字にのせて。常識より世間体より、自分が納得…

みょち

文系脳な理系女子大生。大事にしたい感情を、文字にのせて。常識より世間体より、自分が納得できる選択を大事にしています︎¨̮⃝

最近の記事

  • 固定された記事

【はじまりの合図☀️】

今、泣きながらキーボードをたたいてる。 昨日一日、私は、大きな旅をしていた。 本当に大きな、自分の気持ちに気づける旅だった。 命の次に"気持ち"を一番大切にしている私だから、本当に本当に大切で大事で、これからも守り続けたい気づきです。どうか、読んでほしい。一人でも多くのひとに伝わって、今度はその人が、自分自身の気持ちに気づけるといいな。 もうなんか、どこから話したらいいかもわからないまま手だけが止まらず動いてる。でも一応、時系列から順番に話します。 みなさん、NHKの番組

    • また気持ち変わるかもしれないけどとりあえず。

      • 更新していない間にとってもたくさんの出来事があり、たくさん考え壁を乗り越えたり乗り越える覚悟を決めたりしました。時系列の前後はありますが、ぼちぼち文字に起こしていこうと思います☺︎︎︎︎

        • 【ついに海外へ🌏】

          ずっとずっと海外に行きたいと思っていた私。 この夏、この夢がついに叶います、!! 高校からの友達と8月にマレーシア🇲🇾に行きます。 初めての海外、とてもわくわくしています。 私は異文化が好きで、自分のものではない文化に出会うとおもしろいなと思い、もっとその人のことが知りたくなります。 きっと、”人と違う”ことにおもしろさを感じているのです。多様性大好き! 日本ではない国でその”異”文化に触れるだけではなく、そこに入り込むこと、その刺激によって自分がどう感じるのか、どんな表

        • 固定された記事

        【はじまりの合図☀️】

        • また気持ち変わるかもしれないけどとりあえず。

        • 更新していない間にとってもたくさんの出来事があり、たくさん考え壁を乗り越えたり乗り越える覚悟を決めたりしました。時系列の前後はありますが、ぼちぼち文字に起こしていこうと思います☺︎︎︎︎

        • 【ついに海外へ🌏】

          20歳になるその前に。

          20歳になるまで、あと3ヶ月を切ったそんな女子大生の話。 春休みに親友と韓国に行く予定だったけど、予約がぎりすぎて費用が思ったよりも高くて、またの機会にしようって。 海外、行きたかったなあ。19歳が終わる前に。 19歳も20歳も、私自身はそんなに変わらないって思ってるけど、なんか”やり残したこと”を1つたりとも置いてきぼりにしたくないから。 あと、新しくて広い世界がみたい。 3月末にひとりで別府温泉に行くことにしました^ ^

          20歳になるその前に。

          らんまん好きな人と繋がりたいです

          らんまん好きな人と繋がりたいです

          覚えてもらいやすいように名前変えます、「みょち」にします。 よろしくおねがいします☺️

          覚えてもらいやすいように名前変えます、「みょち」にします。 よろしくおねがいします☺️

          【窓ぎわのトットちゃんを観て】 自分に素直に生きようと思った。 自分の気持ちに、正直に。 自分らしく、大切にしたいものを大切にしながら、堂々と。

          【窓ぎわのトットちゃんを観て】 自分に素直に生きようと思った。 自分の気持ちに、正直に。 自分らしく、大切にしたいものを大切にしながら、堂々と。

          やっぱnoteってさ、その時に書いてその時に投稿しないと、下書きで残しとくままじゃだめだ。いつか書こうと思っていた内容、もう書けない。

          やっぱnoteってさ、その時に書いてその時に投稿しないと、下書きで残しとくままじゃだめだ。いつか書こうと思っていた内容、もう書けない。

          真夜中のnote【大学生の迷走中の夢の続き編】

          ひとつ前の投稿で書ききれなかったもの、書くのを忘れていたもの、思い出した。 外見で自分を表現するのが好き。 だから、髪も好きな色に染めるし、服装も好きなのを着る。 美容師さんに憧れたことはもちろんあったけれど、やっぱり理系なのかなんなのか、ブリーチ剤とか染料とかに興味があって、ダメージ最小の薬剤つくりたいなあとか思ったりする。 私自身、ほんとはもう一回ブリーチしたいけどダメージが大きいからやめたこともあるし。もっと染めるのが気軽にできるものになれば、次の色のことを考えず

          真夜中のnote【大学生の迷走中の夢の続き編】

          今まで考えていた夢、綴らせてください

          最近将来就く職業についてずっと悩んでいるので、大学生になってから何をしてみたいと思ったか、今日は何を思ったか、(勝手に)綴らせてもらおうと思います。 大学生になって飲食のバイトをして、空港の近くの飲食店だから外国人と関わる機会が一気に増えて、海外が好きだった気持ちが蘇った。 外国と関わる仕事がしたい。 そういえば、春休みに卒業旅行に行って、空港に久しぶりに行って、ああ、空港でも働きたいと思ったことがあったな、まだその気持ち、色褪せてないなと思った。 空港で働いてみたい。

          今まで考えていた夢、綴らせてください

          明日で、最終回。

          ※前回の投稿で、中国語の話をすると言ってもう2か月。 夏休みは忙しくしておりました。勝手な私をお許しください。また別のnoteでお話しします🙏 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 拝啓、牧野富太郎様 あなたの物語、後世まできちんと受け継がれ、何万人もの人々を感動させ、勇気を与えていますよ! 高知県の牧野植物園と、東京都練馬区の牧野記念庭園、必ず行きます!待っててください🫶 明日で、最終回。 とっても短くて、3か月ほどの月日に感じた。 毎

          明日で、最終回。

          感覚で生きてもいいんじゃない?

          なにかを綴りたくて綴りたくて、仕方のない夜。 テスト期間真っ最中の大学生。 文の構成も、論理的な筋道も、何も考えずに綴ること。 それこそが自分をそのまま映し出しているようでいいと思っているから、いつも通り、拙いわたしの文章、本音とともに綴ります。 私がしたいことに突き進めないのには、理由がある、と思う。 ちゃんと調べきれていないことも理由の一つだけど、なにかもっと大きなこと。 それは、「進んでしまって変わっちゃったらどうしよう」という気持ちがあること。 夢はいつでも変

          感覚で生きてもいいんじゃない?

          運命はきっと、必然。

          私は今大学で、生物系を学んでいる。 私が生物の進路を選んだのは、結果からみて、自然なことだったように思う。 中学生の頃から高校1年生までは薬剤師になりたいと言っていた。 でも結局それは親に勧められたから流されて言っていただけだと気づいた。 高校2年生の初めの頃は獣医師になりたかった。 でも病気の動物を助けようという気持ちより動物実験や人間の勝手な理由で殺される命(殺処分)を救いたいという気持ちの方が大きいことに気づいた。 ふと、立ち止まった。 私は、なにがしたいのだろう

          運命はきっと、必然。

          ドイツ語履修者の私が中国語が話せるようになりたくなった話、聞いてくれる?

          ドイツ語履修者の私が中国語が話せるようになりたくなった話、聞いてくれる?

          note投稿したいなー。綴りたいこといっぱいある。でもまとまらない、ちゃんとした言葉にならない、大学の課題が迫ってる。時間よ、まってーーーー。

          note投稿したいなー。綴りたいこといっぱいある。でもまとまらない、ちゃんとした言葉にならない、大学の課題が迫ってる。時間よ、まってーーーー。