見出し画像

円安原因の1つ、円キャリー取引を小6でも分かる様に説明する試み。

1.はじめに

今回のテーマは資産取引を勧めるものではありません。
まず、必ず利益が出て儲かるという事も絶対にありません。筆者は金融取引を否定も肯定もする意図はありません。

ニュースでもたまに耳にする言葉を理解して、楽しくニュースなどを理解するための取り組みです!

それでは「円キャリー取引」(円キャリートレード)という金融の話を、中学生でもわかるように説明します。
まずは基本的なところから説明していきます。

2.円キャリー取引とは?

円キャリー取引は、ある通貨(ここでは「円」)を使って、別の通貨で利益を得るための取引です。これを簡単に言うと、低い金利の通貨を使って、高い金利の通貨を手に入れ、その差で利益を得る方法です。

※具体的な例

1. 低金利の通貨で借りる
• 例えば、日本の円は金利が低いです。これを使って、お金を借ります。
2. 高金利の通貨で運用する
• 次に、借りた円を使って、金利が高い通貨(例えば、オーストラリアドル)に交換します。このオーストラリアドルを使って、利息が高い金融商品に投資します。
3. 利息差で利益を得る
• オーストラリアドルで得た利益から、円で借りたお金の利息を引いたものが、円キャリー取引での利益です。

3.なぜ円キャリー取引をするのか?

円キャリー取引をする理由は、金利差を利用して利益を得るためです。たとえば、日本の円でお金を借りると、利息が少なくて済みますが、オーストラリアドルで投資すると、利息が高くなるため、差額で儲けることができます。

4.どんなリスクがあるのか?

円キャリー取引には当然リスクもあります!
  たとえば↓

①為替リスク:円とオーストラリアドルの交換レートが変わること、予想以上の損失が出る可能性があります。

②金利の変動:日本やオーストラリアの金利が変わると、利益が減ることがあります。

5.まとめ

円キャリー取引とは、低金利の円でお金を借りて、高金利の他の通貨で投資し、その利息差で利益を得る方法です。

ただし!金利差を利用して利益を上げようとする一方で、為替や金利の変動により、利益を得るどころか大変な借金を負う様なリスクもあるので注意が必要です。

6.最後に

この取引以外にも当然言えることですが、資金運用には必ずリスクが伴います!必ず儲かるという事は絶対にありません!
もしあなたが新NISAなども含めた資産運用を検討している場合、詳しく学んでから行うことが大切です。
特に初心者の場合、利益を得ようとするあまり、高額な取引をしてしまう事もある様なので気をつけましょう。
また、借金をして金融取引をする事は言語道断です。
色々な知識を深めて、関連する内容についても楽しく理解を深めていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?