Moeko@婚活屋さん

婚活屋さん 婚活恋活の万事屋 老若男女年齢問わずお問い合わせください! JADP婚…

Moeko@婚活屋さん

婚活屋さん 婚活恋活の万事屋 老若男女年齢問わずお問い合わせください! JADP婚活アドバイザー資格保有 JLC恋愛アドバイザー3級 婚活恋活コーチング 婚活合コン企画主催

最近の記事

千円の服が一万円に見える人

お久しぶりです このタイトルはなんぞや!!! ってなりますよね 今日(昨日)は 婚活仕事関連で交流会がありまして そこで印象に残ったことばを タイトルにどーんと!!! デザイナーさんとお話をしたときに 例えどんなに安い服を着ていても 内面が健康であり、 肌や髪に潤いがあり、 自分に自信があれば良い服にみえるよね! という話で盛り上がりました!!! 婚活パーティーで マッチングアプリで 結婚相談所で お金を払っていればモテる? いやいやいや そんなことはまずないです

    • こんな人は話にもならない

      厳しいタイトルでごめんなさい! 今回は4月に開催予定の縁結会の告知 ということもあり 婚活パーティーでドン引かれる男!について まとめます!!! (実体験と実際にあったご相談が元です) ①自分の話ばかり せっかくのトークタイムを自分の話で埋め尽くす男になるのはやめましょう 女性は表面上では優しく聞いてくれると思いますが、まじでつまんないと心で思っています!人間誰しもが自分の話をしたいのです!! お互い"ギブアンドテイク"できるように! ②目線が挙動不審 トークタイムで

      • コーチングが必要

        知り合いの食事会で 久々にたくさんの人とリアルで話しました 自分が 友達が 兄弟が 恋愛したい 結婚したい 本日もたくさんのご相談がありました そんな中最近思うのですが、 多分コーチングの方が必要ですよね? って方めっちゃ多いです 中身が重要だー!とか言いますけど 結局は第一印象です 見た目なんです人って ただ、いかにも婚活!かっちり! これって引きません?!?! わたしはそう思います 色合い組み合わせとか 香水とか 髪型とか そういうところから積み重ねて 自

        • 参加者募集中!!!

          まだまだnote はじめたばかりですが 早速告知させてください! 参加者募集中です ご興味のある方は こちらにでもtwitterにでもいいので メッセージください まだ時間があるので 早割的なものご相談可能です ちなみに前回もこちらのお店でしたが ご飯おいしくて 店内おしゃんです!!!!! これだけは確実です!!! わたしたちの開く会のメリットは 1対1のトークタイムが20分程あることですね 20分って結構長いんです しかも初対面なら尚更 がっつり対面で話せ

        千円の服が一万円に見える人

          共通することは行動力がない

          ここ数年、 婚活イベント企画主催と アドバイザーをしていて途轍もなく思うことは みんな行動力なさすぎだぞ ・・・です そのまんまです 出会いはあるんですよ!!! 最近だとtwitter婚活とかね、 あとは安定のマッチングアプリ、 仕事してる人は仕事場でも、 人が居れば!それは出会いです!!! それでももっと出会いたいそう思うなら! 素直に婚活イベントとか合コンとか 参加したいって言いましょうよ!!! お誘いをいただいているならさ、 少しでもお金と時間割いて参加しよう

          共通することは行動力がない

          過去現在未来そして

          そうなんです 何故婚活を、カウンセラーを、 自分でもこうなるとは 思ってなかったんですよね 初めて大好きな人、彼氏ができたのは 中学3年生、当時15歳 そこから高校では3年間彼氏なし!!! 大学からはモテ期ずぶずぶ期 18歳からほぼ途切れず ずーっと彼氏あり状態でした 24歳で出会った大好きになった人、 2年間 同棲 妊娠 婚約 婚約破棄 自分はバツイチとして生きています 紙一枚、押印のみを残して保管していたのね 今、本当に結婚したいと思っている人には こんな思

          過去現在未来そして

          はじめてみましたnote

          3月からにしようと思ってたの でもうずうずするからはじめました たくさん発信したいことはあるので どうかみなさまの目に留まりますように そんな期待を込めて 自己紹介とか必要?なのかな? 過酷な恋愛経験を経て 恋愛アドバイザーを経て 現在は??? イベント企画 婚活カウンセラーとして 月1ペースで婚活企画イベント そしてその場をお借りして カウンセリングもしている20代の女の人です まあなんというか 「婚活の人」って感じで 覚えていただければ幸いです

          はじめてみましたnote