もり ももみ

崖っぷち転職活動日記📖☡✍ 転職大失敗しました 振り出しに戻る

もり ももみ

崖っぷち転職活動日記📖☡✍ 転職大失敗しました 振り出しに戻る

最近の記事

違和感を見ないフリして転職したら会社が色々アウトだった話②

前回の続き 入社当日違和感を感じつつも、久しぶりの正社員、久しぶりの仕事、新しい環境や職種にワクワクしながら入社当日を迎えた。 集合時間の10分前くらいに行くと、既に2人、同日入社の同期が控え室のような場所で待機していた。 私が到着して数分後にもう1人来て、私含め計4人がこの日に入社だった。 時間までたわいも無い話をして過ごしていたが、同期の1人から衝撃的な発言があった。 「なんかここ、毎月半分くらいは能力不足で解雇されるらしいですよ。」 ?! よくよく話を聞いてみ

    • 年内に②更新します!🙇‍♀️

      • 違和感を見ないフリして転職したら会社が色々アウトだった話①

        夏の初め頃に始めた転職活動から約5ヶ月 やっとの思いで正社員としての内定を手に入れた。 説明会ではとにかく不明点や不安点を無くすために沢山質問をし 転職口コミサイトや会社のホームページ、求人票も隅から隅まで目を通した。 月給が前職より下がってしまうことだけがネックであったが、ほぼ未経験でのチャレンジだったのでそこは仕方ないと思い、自分なりに納得した上で入社を決めた。 それでも、私の転職活動は失敗に終わった。 内定をもらうまでこの会社は選考フローが少し特殊だった。 簡単

        • 転職活動リスタートから約1週間、明日は面接×2 頑張るぞ〜

        違和感を見ないフリして転職したら会社が色々アウトだった話②

          口に出す言葉だけでもポジティブでいたいのだ

          転職再開、実質2日目。 今日は朝からパン屋まで旦那と散歩し、午前中から作業ができている。 まあこれだけで今日ははなまるだ、土曜日だしね。 さて、私は根っからのネガティブ人間である。 ものごとはたいてい上手くいかないと信じてやまないし 悪いことがおきると自分のせいだとすぐに思ってしまう。 転職活動においてもそれは変わりなかった。 応募する瞬間も(どうせダメなんだろうなあ)とか 一生懸命書類を作るときも(こんなに考えても結局落ちるしなあ)とか 悪い方向にしか考えることができな

          口に出す言葉だけでもポジティブでいたいのだ

          毎月1日ってやる気が出るよね

          完璧主義な私は、毎月1日はやる気に満ち溢れている。 今日から「毎日」筋トレしよう とか 今日から「毎日」家計簿アプリサボらずにつけよ とか。 今月も例外では無かった。 解熱したもののまだ体全体は痛むが、貴重な「一日」なのでパソコンに向かう。 転職サイトを開き、気になるリストの中から応募する求人を絞っていく。 それぞれの志望動機を考えノートにまとめる。 今日はここまでで力尽きてしまった。 完璧主義な私の性格の何が1番厄介かって、この「毎日」が一日でも崩れてしまうと全部嫌

          毎月1日ってやる気が出るよね

          転職活動リスタート1日目 発熱

          心機一転、今日からまた頑張ろう!と思っていましたよ。 朝から自己分析をし直し、職務経歴書を修正。 そして住民税の支払い期限が近づいていたので近くのコンビニまで行き、どうしても食べたかったマクドナルドのガーリックシュリンプバーガーを買って帰宅した。 ここまではとても元気だった。 昼からは資格の勉強でもするかな〜、なんて思いながらテイクアウトしたガーリックシュリンプバーガーを食べる。 食べ終わって一休みしている時の事だった。 ん?なんか腕痛いな? ボーリングで何ゲームも

          転職活動リスタート1日目 発熱

          転職活動 振り出しに戻るの巻

          昨日はとある企業の内定承諾期限日でした。 悩みに悩んだ結果、辞退することに。 1ヶ月弱頑張ってきてやっとゲットした内定。 正直ここで決めてしまえば焦燥感から解放されることは間違いないだろう。 けれども、やっぱり納得のいく転職をしたい。 キャリアもスキルも無いのに無謀だ、と思われるだろうし、実際にそうなんだと思う。 でもどうしてももう少し頑張ってみたいのだ。 私はあまり周りに相談をするタイプでは無いので、ここ数日間ずっと1人でモヤモヤと考えを巡らせていた。 しかしあまりに

          転職活動 振り出しに戻るの巻

          自分があと、3人くらい欲しい

          さて、絶賛転職活動中の今、わたしは常に思うことがある。 自分があと3人くらい欲しい、と。 私は色々な方面に興味を持ちすぎる所がある。 これは長所であり短所でもあると思う。 色々なことを知ること、経験することは人生が豊かになるし、その分人間としての魅力もアップするだろう。 しかし、仕事となるとまた別の話になってくる。 社会ではとにかくスキルが重視されるため、色々な事に少しだけの知識やスキルがあることはあまり評価されないのではないかと、転職活動を通じて思った。 実際私の

          自分があと、3人くらい欲しい

          自己紹介 はじめまして

          はじめまして もり ももみです。 20代、絶賛転職活動中 好きなものは、旅行と料理、そして寝ること。 嫌いなものは、大きな声を出す人間。 結婚に伴い、縁もゆかりも無い土地に引っ越してきて約1ヶ月。 新しい生活に戸惑いながらも、楽しみながらなんとかやってます。 何かと心が忙しい日々ですが、大好きな「文章を書くこと」で少しでもストレス発散出来たらいいな、と思っています。

          自己紹介 はじめまして