見出し画像

口に出す言葉だけでもポジティブでいたいのだ

転職再開、実質2日目。
今日は朝からパン屋まで旦那と散歩し、午前中から作業ができている。
まあこれだけで今日ははなまるだ、土曜日だしね。

さて、私は根っからのネガティブ人間である。
ものごとはたいてい上手くいかないと信じてやまないし
悪いことがおきると自分のせいだとすぐに思ってしまう。

転職活動においてもそれは変わりなかった。
応募する瞬間も(どうせダメなんだろうなあ)とか
一生懸命書類を作るときも(こんなに考えても結局落ちるしなあ)とか
悪い方向にしか考えることができないのだ。

きっとこれは無意識に自分を守っているのだと思う。
本当にだめだった時の、心のダメージを軽減させることができる。

「恋人やパートナーに期待するからショックが大きいんだよ」
ってやつと同じだ。

それでも私は最近心がけていることがある。
それは
どんなに思考がネガティブになっても実際に口に出す言葉はポジティブに”
ということだ。

言霊を強く信じているというわけでもないのだが、やはり一度声を介して自分の耳に入ってくるものはポジティブなものの方が心地がよい。

根拠のない自信を持つことも悪くないだろう。
それでちょっとでも明るくなれるのなら。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?