見出し画像

ちょっとずぼらなチャイ

チャイが好きだ。

まあ、嗜好品的な飲み物はどんなのも好きなんだけど。精神の栄養なのかな。

大阪は難波のカンテグランデではじめて飲んだとき、私これ好きだーー!!と思ったものだ。もう何年前の話だ? 30年近く前か……。懐かしい。ザ・異国情緒な内装も憧れた。もう難波のお店は閉店されているのね。ちょっぴり寂しい。

ウルフルズのトータス松本さんのレシピで作ったこともあるし、チャイの旅という本のレシピで作ったこともある。(この本は絶版になってるのに気付かず定価の半額でメルカリに出したら秒で売れた。欲しい人の手に渡って嬉しい)

でも、私はめんどくさがり屋さんなのです。ミルクパンで作るのがめんどくさい。ホールのスパイスまで買って張り切って始めてもだんだん作らなくなってしまった。

noteでいろいろ書くうちに、ちょくちょく記事にチャイが登場しだした。やっぱり好きなのよね。めんどくさいを越えるにはどうしたらいいのさ!?とGoogle先生に聞くことにする。「チャイ 簡単」と検索すると、あるじゃない〜、すぼらチャイ!!

紅茶のティーバッグと牛乳と粉のスパイスで電子レンジでチンなレシピ。ふむふむ。これは真似したいけど、この辺はもうちょい本格的でありたいみたいなのが見えてきた。

そう。何がめんどくさいか細分化するといいのよね。私のめんどくさい1位はミルクパンの前で火加減の番をすること。ぼーっとしてるうちに吹きこぼれたりしがち。2位はミルクパンにこびりついた牛乳を洗うこと。特に側面に焦げ付いてしまったら苦労する。3位、レシピの計量する作業。ざっくりでいいと思いながらもレシピ見てしまうと計量してしまう。計量せずに少々味が変化しても良しとしよう。

一方、カルダモンをすりこぎで挽くのとか、出来上がったチャイを茶漉しで漉すのは全然問題ない。紅茶もリーフで大丈夫。耐熱のちょうどよい計量カップがあるからやってみるか!

材料

  • アッサムティー ちょっといいやつの方が絶対美味しい! 安いの買ったらイマイチだった。今回はティージュさんのアッサム

  • カルダモン 適量

  • クローブ 適量

  • シナモンスティック 1本 (使い回してる)

  • 生姜 すりおろし

  • 牛乳 100ml

  • 沸かしたお湯 150ml

  • 好みで甘味 はちみつが好きだな

道具

  • すり鉢とすりこぎ

  • 耐熱の計量カップ

  • 茶漉し

手順

計量カップにアッサムをスプーンに2杯と生姜を直接すりおろし
カルダモンをごりごり挽く
アッサム、生姜、カルダモン、クローブ、シナモン
全部投入したら
ポットでお湯を沸かして150ml入れる
電子レンジ
600Wで1分30秒
ギリギリ吹きこぼれない
(何回か試して見つけた)
牛乳を100mlほど入れて
再び電子レンジ
600W2分のあとに
追加で様子を見ながら10秒ずつ
 吹きこぼれない程度に
茶漉しでこす
できあがり!
好きなだけはちみつをたらす
シナモンスティックをさっと洗って
混ぜるのにちょうど良い

私のめんどくさい部分(ミルクパンを火にかける及びちゃんと計量)が取り除かれたちょっとずぼらなチャイでした。パイレックスの耐熱計量カップ(250ml)がとってもいい働きをしています。ここからスパイスの種類減らしたり増やしたり、お湯と牛乳の割合を調整したりも楽しい。今回は入れなかったけど黒胡椒入れるのもいい。生姜多めはあったまって冬におすすめです。

読んでいただきありがとうございました。
良い一日をお過ごしください!



パイレックスとファイヤーキングどちらも好きだけど、Amazonで売り切れてる 円安のためかな?


ハリオのはシンプルでいいんだけど、取手のデザインがなぜか惜しい気がする うまく言えない ちょっと飛び出すぎてて長すぎて直線すぎない? 好みの問題か

この記事が参加している募集

やってみた

レシピでつくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?