brainy_haru1144

brainy_haru1144

最近の記事

かぐや姫の帰った後

この記事の続きです。 なぜならかぐや姫は月に帰ったあの夜、2人に 「あるもの」を贈っていたからなのです。 2人は見たことも聞いたこともないものを渡され最初は戸惑いました。 ですが、「何か変化があった時、これを開いて見てください。」とかぐや姫に言われたので、2人はいつも大切に持っておくことにしました かぐや姫が月に帰った次の日の朝、おじいさんとおばあさんが畑仕事をしていると、突然その「あるもの」が震えて光り、音を出し始めたのです。2人はとても驚いて怖がりましたが、かぐや姫

    • 6/14のFeel度walk

      写真の紹介C講堂の横にあるゴミ箱たち。 ひとつだけゴミ箱の蓋が空いているのが面白かったので撮った。 C館1館のC講堂前にあるおきもの。 説明がある訳でもないしぽつんと置いてあるのがなんか気になって撮った。 へこんでるのが白玉みたいと思った。 玄関前の中庭のお花たち。 たんぽぽが一人ぼっちでオレンジに囲まれてたので撮った。かわいそうだなあ。もしかしたら人気者という考え方もあるかも。 体育館の横に置いてあったトレーニング器具? こんなところでトレーニングする人がいるのか?と

      • まいにちのびつづける

        これはハオルチア・レツーサ(Haworthiaretusa)という多肉植物です。私がここに引っ越してくる前、ある人がプレゼントしてくれました。 実は、受け取った日は下の葉の部分だけでした。中心から伸びている茎?(私もまだよくわかってない)は、ここに来てからみるみる伸びてきて、今に至ります。茎の上部が見切れてしまっていますが写っている長さの2倍はあります。 茎の最上部には少しづつ膨らみ始めている小さい蕾が。 プレゼントしてくれた人に報告してみると、ハオルチアの開花時期は春と冬

      かぐや姫の帰った後