見出し画像

自分の魅力に深みを➕(プラス)


こんな男性がいました、

最近複数の女性と
関係を持てるようになってきました!

一方で、恋愛経験の少ない女性からは、
モテそうなど言われるようになったものの、、

レベルの高い女性からは、
軽い、安っぽい、素人童貞?
などと言われることが多いです😑

、、

ひとまず僕が思いつく
原因としては、

この相談者さんの外見がチャラくて
僕のノウハウのチャラい部分と重なり、
それが、良くない方向に出ちゃっている
んじゃないかな…


と思いました💦

で、ある程度、恋愛経験の少ない子に
対しては、そのチャラさが、

「モテそう」

という印象となって伝わり、

でも逆に、それなりに男から口説かれた
経験が豊富な子からすると、

「ああ。これ系ね…」

みたいな、過去の分類に
サクっと当てはめられてしまい、

「軽くて、安っぽく」
感じられたのかもしれません🙅‍♂️


魅力に『深み』が感じられなかった
という事です💨


じゃあ、どうやってその『深み』
を出してゆくのか?
ということなのですが、


『魅力』というのは、
・二面性

・バランス
です💚


僕は、外見がかなり誠実で
真面目な感じなので、けっこう意識して

言葉と行動を

チャラい感じ、
面白い感じ、
強引な感じ、

を混ぜてます🌀🌀🌀


「真面目」とか「誠実」っていうのも
女性を口説く上では大変に重要な要素なのですが、
僕の場合は、わざわざ意識してアピールしなくても、

僕の外見が自動的に伝えて
くれるので楽です😋


あと、「優しさ」とかも。
僕の外見は「優しそう」なので、
これも、あまり意識する必要が無いです🫰

でも、本当の僕は、実は女性に対しては
あんまり優しくないです😅

でも、女性のほうが勝手に、
勘違いして、その要素を認識してくれます🤭


でも、こういうのって、
自分の外見や雰囲気とのバランスですので、

外見がチャラい男性は、
そうでない部分を意識して
『言葉』と『行動』に乗せて
いかなれればなりません🙆‍♂️

外見が怖そうな男性は、
そうでない部分を意識して
『言葉』と『行動』に乗せて
いかなれればならない、

と、やっぱり、
自分の外見や雰囲気が黙っていても伝えてくれる要素は置いておいて、
そうでない一面を、いかに伝えていくか?

が重要なのではないでしょうか🔥


チャラい外見 + チャラい言動 =ただチャラいだけ

真面目な外見 + 真面目な言動 =ただ真面目なだけ

優しい外見 + 優しい言動 =ただ優しいだけ

怖そうな外見 + 怖い言動 =ただ怖いだけ

悪そうな外見 + 悪い言動 =ただ悪いだけ



二面性が足りません。
つまり、魅力が足りません💥


女性からフラれた原因として、、


男性がよく

「自分は真面目系だから」

とか

「優しくしすぎてフラれた」

とか

言うんですけれども、

それも要するに、
ただ真面目だっただけ
だし、

ただ優しくしただけ
だったのでしょう⛄️💦

「真面目」も「優しい」も
追及しだすと非常に奥が深く、

一筋縄ではいかない🫤

恋愛にとって、

女性を口説くためにも、
非常に重要な要素です💗

繰り返しになりますが、
要は、バランスですし、
多面性の問題です‼️



僕は高校生の頃、
クラスの女子から

「将来、良いお父さんになりそう」

と言われて、傷ついていました。


優しいパパ…
そんな雰囲気の自分が大嫌いでした☠️

もっと、ギラギラした、

触れたら火傷しそうな、

遊ばれると分かっていても、

つい、付き合ってしまうような、
そんなイケメンに憧れ、
強いコンプレックスを抱えていました😬


でも、今は、
「そういうのは、割とどうでも良い」
と思います😙


本質は、そこじゃなくて、
魅力というのは、要するに、

1、自分がどのようなイメージを
持たれやすいか理解しつつ

2、そうでない自分を言葉と行動に
どのように乗せていくのか

つまり、どうやって『多面性』を
伝えていくか、の問題だと考えるからです💡


色々と難しいこと言いましたが、
とりあえず、逆を意識してみて
ください🙄


「自分の外見と雰囲気は、
女性からは、○○だと受け止められやすい」
なら、

その、○○の逆を考えて、
意識的に、伝えてみることです👍

とりもなおさず、それは、
「それは自分のキャラではありません」
というメンタリティを捨てる
ことと直結します👉


あなたが言う、その
「自分のキャラ」
が一面的にとどまっている限り、
あなたの魅力は、浅いままに
終わってしまいます🤦🏽‍♀️

今の自分を否定したり、
捨てろと言う事ではありません❣️

『逆』も『追加』するんです😁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?