見出し画像

【体験から得た自論】人との適切な距離の取り方

人との距離の取り方って難しい、、、。
学生時代から人との距離がわかりづらく、結構
悩むことが多かったように思う。

そこまで仲良くない人には表面的な話で取り繕って〜
ここまで仲良くなったらこの話をして〜
この人にはこの態度、あの人には違う態度、、、

いやいや忙しい!しかもなんか距離感わからず
たまに詰めすぎて事故ることもある!!

みなさんはそんなこと、ないだろうか?

人付き合いの流れ

わたしの特徴として、初対面はあまり苦労しない。
なんなら得意と言っても良いくらいだと思う。

どうでも良い話を広げたり、それなりに会話をすること
はできるタイプ。
でも、そこから実際にかなり仲良くなるまでに
時間がかかるんだよねー。

例えば、友達関係でいうと広く浅く話せる人は多いが、
休日に遊んだり深い話をする関係性になるまでは
時間がかかる。

なぜかというと、距離を詰めるのにも労力がいるからだ。
そのせいか、いつも一緒にいることの多い人
(例えば同じクラス、同じ職場など)とはある程度仲良く
なれるが、そうでない人にはあえてまで距離を
詰めないことが多かった。

すると、どうなるか。めちゃくちゃ仲のいい友達と
言える人が、そんなにいないのだ。

最初は別にいいと思っていたが、何故か大学生くらいで
その事実に焦り出し、「もしかして誰とでも仲良く
なれてみんなと距離が近い人の方が人望もあるし、
幸せなのでは?」と思うようになった。

人との距離を詰める試み

かなり仲の良い気の置けない友達をAランク
普通に話すけど休日に遊ぶほどではない友達をBランク
とすると、Bランクの友達をAランクに格上げ
しようと距離を詰めてみた。

すると、ある弊害が起きることに気がついた。
距離が遠い時にはストレスなく話せていたのに
距離が近くなると、なんか「うわっ」と思うことが
増えたのだ。(笑)

例えば、
距離が近くなると相手も自分も遠慮がなくなり、
お互いの発言にムッとすることが増えた。
依存というほどではないが、わたしが他の友達と
話すと不機嫌そうになる子もいた。
深い話をするようになると、「この子の友達観や
恋愛観が自分とズレてていまいち楽しくない」と
いうこともあった。

つまり、近くなれば近くなるほどよりその人の
本質がはっきりしてきて、それが自分の本質と
少しぶつかる感覚がある。

すると、距離が遠い時は気づかなかった違いが
はっきりと見えるようになる。
その違いに、なんだかしっくりこないことが増えた。

そこである実験を行った。

距離を取る試み

ある人と距離が近づいたときに、なんだか違和感や
しっくりこない感覚があれば、少し距離を取ること
にしたのだ。

具体的に何をしたかというと、
話す内容を変えた。
自分の考えや価値観はあまり話さず、
相手の深い話を聞き出さないようにしてみた。

すると、自分の深い部分と相手の深い部分が
ぶつからなくなり、楽になったのだ!!

距離を取ることで、別に仲が悪くなったわけでもなく、
なんなら仲の良さはほぼ変わらず楽に
付き合えるようになった。

このことから考察するに、

人は距離が近くなれば近くなるほど、相手と自分を
過度に同一視してしまうのではないだろうか。

「仲がいいんだから相手も自分と同じはずだ」

などと信じ、違うと「ふぇ?!」となる…
もはや裏切られたように感じるかもしれない。

これは友達に限らず恋愛でも顕著に出ると思う。

  • 自分と付き合っているなら〇〇と考えるはずだ

  • 自分のことが好きなら、自分のことを全てわかってくれているはずだ

などなど。。。

いや、無理だよね〜。笑

人間誰1人同じ人はいないし、自分と他人の感じ方は
当たり前のように違う。

同じ物事を見ても、見る人によって何に見えるかは
変わるんだと思う。

だけど、みんな自分を基準にするから、相手と違うと
謎の裏切られ感というか、不一致感にびびっちゃう
のかもしれないな。

結論

人それぞれ価値観も違えば考え方も違うため、
近くなりすぎてしっくりこないのであれば
しっくりくるとこまで距離をあけてみたらいい!

距離があることは全然悪いことではない。

むしろ距離を近づけまくり「相手と自分は一心同体☆」
と考える方が、いざという時に葛藤するんじゃなかろうか。

友達もパートナーも家族も、それぞれにきっと適切な
距離感ってあるよね。

それを見つけるのが少し難しいところだが、
自分の感覚に目を向ければいいと思う。

相手に求められるままに全部合わせるのではなく、
あくまでも自分がどう感じるか、自分に聞いて
あげながら過ごしていくことが大事!

自分ファーストでいることって悪いことじゃない。
自分の感覚を優先して人と距離を取ることで
自分がスッキリしたら、それって相手の心地よさにも つながって、回り回ってみんなハッピーに
なるんじゃないかしら?

あなたも、もし
「仲良くなればなるほど、なんだかやりづらい」と
思うことがあれば少し距離をとってみるの、
オススメですよ♪

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,596件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?