マガジンのカバー画像

絵本・紙芝居に関することいろいろ

66
大好きな絵本・紙芝居に関わることを綴っています。
運営しているクリエイター

#日記

さとう わきこさんありがとうございました!! 

「ばばばあちゃん」の絵本を子どもたちに読むと、 「やってみたい!!」となりました。 福音…

師はこども
2か月前
1

なぜ?

北海道新聞では、『記者がたどる戦争』という連載をしている。 終戦記念日だからというわけで…

師はこども
6か月前
1

続編も止まりませんでした!!

昨夜、「のっぽのサラ」(徳間書店)の続編、 「草原のサラ」(徳間書店)を読み始めました。 …

師はこども
6か月前
1

とまりませんでした・・・。

「のっぽのサラ」(徳間書店) パトリシア・マクラクランの作品で、 アメリカの優れた児童文学…

師はこども
6か月前
1

やまの動物病院を楽しむ

僕の大好きな絵本作家の一人、 なかがわちひろさんの作品で、 徳間書店が出版されている『やま…

師はこども
6か月前
1

ルーマー・ゴッデンの作品を読む

『ポケットのなかのジェーン』 文 ルーマー・ゴッデン さし絵 プルーデンス・ソワード 訳 …

師はこども
6か月前
1

参加型紙芝居の1つ

今日は、大学の講義がありました。 学生たちの前で、 紙芝居の舞台・拍子木・幕を使って 実際に演じてみました。 子どもたちの反応を示しながら、 この紙芝居を通じて 「間」の大切さも伝えました。 ちなみに、講義は、児童文学等ではなく、 「子育て支援」ですが・・・。 保護者の話をこれから聴くことになると思うけど、 その際に、矢継ぎ早に答えるのが専門家の姿ではけっしてなく、 じっくり耳を傾けて話をきくことがやはり大事だよ。 と伝えたかったのです。 そう、話を聴く際に大事になっ

言葉も色も・・・

今日図書館に借りていた本と紙芝居を返却に行った際、 紙芝居コーナーに立てかけてある作品に…

1

シンプルだけど奥深いと感じた絵本

娘が2歳になったばかりの頃、 僕の尊敬する児童文学の講義を担当していた方が 「にゃん にゃ…

10

紙芝居、奥深し!!

長野ヒデ子さんの紙芝居への強く、熱い思いを感じる 素敵な内容でした。 「紙芝居、人と人を…

3

絵本をひらく~第24回筒井頼子さん~

福音館書店の月刊絵本「こどものとも」2023年3月号の 折り込みふろくの「絵本のたのしみ…

3

長 新太さん、改めてありがとうございます

「別冊太陽~日本のこころー234  長 新太 ~ユーモアとナンセンスの王様」を読み終えま…

2

ちへいせんのみえることろ

長新太さんの作品が大好きな僕のことを知っている、 同じく長新太さんの作品を好きな絵本専門…

3

紙芝居の基本が満載

「紙芝居のはじまり はじまり」著:右手 和子(童心社)を 読み終えました。 右手さんの紙芝居への愛を感じる、 そんな内容でした。 基本は、作品を読み込むことだとも思いました。 そのうえで、「間」「抜き」などの技術も・・・ と個人的に感じました。 また、右手さんの人との出会い、繋がりにも 「偶然ではなく、必然」と感じました。 古い本ではありますが、 全く色褪せることない内容で、 僕にはとても刺さる内容でした。