見出し画像

なぜ?

北海道新聞では、『記者がたどる戦争』という連載をしている。
終戦記念日だからというわけでなく、
区切りの年度だからというわけでなく、
連載をしていることに、
個人的にも「これが大事」と思って読んでいる。

その戦争体験者の手記などには、
表現は少々違えど、
『戦争はすべきではない』
『敵味方などない』
『話し合いで解決』
といった言葉が並ぶ。

本当に大変な思いをした当事者のこの言葉の重たさが、
僕自身も含めて、
時間の経過とともに薄れてしまったのだと感じている。

新聞記事を読み、
その場面を分からないなりに想像する。
その場面が少しでも浮かぶと身体がかたくなり、
何ともいえない気持ちになる。

目の前で人が次々に亡くなっていくとは・・・。

園でかわいがっていた小鳥が病気になり、
動物病院で見てもらい、
「今日一日が山ですね」と言われ、
夜中も看病したが、最後固くなって動かなくなった時の感覚。

大切に飼っていたキアゲハの幼虫がさなぎになったが、
上手く羽化できず蝶として飛び立つことができず
そのまま死んでしまうのを見た時の感覚。

一緒に飯を食い、共に話をした仲間が目の前で
急に動かなくなってしまうというのは・・・。
それでも、次の作戦向けて前進しないといけないのは・・・。
(そうしないと自分も死んでしまうわけで)

とそんなタイミングで、再度読み直したい絵本を手にとった。

デイビッド・マッキ―さん、深いです。
今の世界各地で起きている争いの「抑々」は・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?