見出し画像

#63 奇跡は奇跡を巻き起こす

ども、こんばんはー!Mikiです!!

外で手軽に水が飲める奇跡


今日はですね〜外でお水を飲んでいたら
こうやって外でも手軽に綺麗な水を飲める
これって日本では当たり前のような光景やけど
ほんまに奇跡的なことやな〜と思いまして。

あれかな〜
ここ最近本当に生きてることが
奇跡って思っているからなんかな〜??

水が飲めない状況になっただとか
水を綺麗に飲むことでさえ
貴重とされる地域を訪れたとかでも
ないんだけど…

今日ふと思いましたねんな〜。

生きてることが奇跡=存在自体が奇跡


ほんまに一つ一つが奇跡やんなぁ。
そう思ったらそもそも自分自身のことを
存在レベルで奇跡って本気で思ってるから
そりゃあ神々しくもなるよなって思った(笑)

ちなみにこれ私だからじゃなくて
誰でも今からでもそう思ったらそうなるので
楽しい人生生きたいなっていう方には
ぜひやってみて欲しい!
まぁ、強制はしないけど(笑)

これは自慢とかではなくて
どちらかというと自分でもそんなに!?
って驚いてるほどなのですが…

最近、はじめましての人が多くてね
会う人会う人みんなに
パワー凄いっすね!!とか
元気だね!!とか
人生めっちゃ楽しそう!!とか
めちゃめちゃ言ってもらえるんよ。

もしかしたら
それをきちんと自分でも自覚して
受け取る練習をさせられてる説もある(笑)

謙遜しなくてええねんで。


前までだったら
褒められたとしても「いやいや〜」
って謙遜してしまっていたけど
今では「えへへ〜そうでしょ〜!
ありがとうございます!!」って
ちゃ〜んと褒め言葉を受け取れるようになってる✨

これすなわち凄い成長!大成長!!笑

日本人って、謙遜の文化があったり
自分大好きなんて恥ずかしいみたいな
よく分からないけど、そういう所あるじゃん?

それで日本ならではの奥ゆかしさが
生まれていたのかもしれないけれども…

だけどね!
もうそんな時代は終わったのだよ!笑

褒められて天狗にならない
という意味での謙遜はいいと思うんだ。
えっへん!!俺様はサイコーだぜいっ!
って威張る感じ?偉そうな感じ?なのは
個人的にはあまり好みではない(笑)

それはそれであっていいと思うけどね〜!
ひとつの魅せ方でもあると思うし。

んで、そういう部分での謙遜や奥ゆかしさは
あってもいいのかもしれんけども〜
「いやいや、自分なんて…」と自分を見下す
意味での謙遜はもうやめにしません??笑

自分の意識が世界を創っている


そう思ってると
本当にそうなっちゃうんだって!!笑
引き寄せの法則がそうなんですよ!!
意識が現実になるからね!!

という感じでね
私も元は謙遜人間だったけども
今では私って本当に凄いパワー持ってる!
もそうやし
私が私の人生を創っている!

これが本当に腹落ちしてるので
いいことが起きたらそりゃもちろん大喜びするし
(多分前よりも喜び方大げさになってるw)
一見悪いことが起きたとしても
むしろ自分を見つめ直すいい機会やしと思って
それ自体を恐れることも少なくなってきました。

少ないというか薄いの方が
表現としては合っているのかも…??

まぁ今回はこの辺にしとこっかな!
また深掘りしたくなったらしまーっす!笑

お布施noteはじめました。

というわけで今日も今日とて
お布施noteやってます!

本編はここまでで終わりですっ!
最後は挨拶のみですので
いいなっと思えた場合のみ
ポチってしてみてください(笑)

ここから先は

61字

¥ 300

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?