マガジンのカバー画像

歴史にまつわる話し

32
歴史にあれこれをやわらかくゆるい感じで書いています。中世や近世が中心ですが少しずつジャンルを増やしていければと、思います。
運営しているクリエイター

#伊勢原

太田道灌の墓参に伊勢原へ

太田道灌の墓参に伊勢原へ

◇はじめに

 室町時代中期で有名な武将と言えば、太田道灌もその一人ではないでしょうか?山吹の花の和歌で己の不勉強さを悟り、武芸を嗜むと同時に和歌も習い、領民や家臣からも慕われた太田道灌公。

◇静岡市駿河区 八幡山

 毎年5月中旬に開催される静岡ホビーショーに会場になっている南部体育館隣りに併設されている静岡ツインメッセのすぐ近くに、八幡山があります。
 静岡市駿河区、標高63m、八幡山公園の

もっとみる
🚞はこねロマンスカーに揺られて

🚞はこねロマンスカーに揺られて

 小田原駅には🚅新幹線、JR東海道線、大雄山線に小田急線が乗り入れていることはご存知のはずです。👨🏻‍🎓学生時代は帰省すると、小田急線を使い小田原〜🚉大根駅間を利用していました。
 
 秦野には停車するロマンスカーが当時はありましたが、「大根駅」はようやく急行が停まる駅で、特急ロマンスカーは素通りでしたので、憧れの乗り物でした😍

 高校を卒業して最初に小田原駅に到着した時は、大根駅を

もっとみる