見出し画像

『1度、社会人を辞めた』

株式会社 B-P LINE 桑島です!軽貨物運送事業で荷物と笑顔をデリバリーする会社です

役職と責任

新しい気持ちでと肩に力を入れて仕事に向き合う方も、新しい目標を持つ方も
楽しみを胸に始まった4月ですが、
たくさん無理してませんか?
今は、経営者として仕事をしてますが、
以前、会社員だった頃、責任感で答える、部下に求められる、上司の期待から
毎日毎日、自身を追い詰める様に仕事をしていましいた。
とある日、仕事中に車で事故を起こし、
今までに無い責任を感じていた中、
会社に返り、「ひと目」が気になり
心が音を立てて崩れてしまい、
次の日は、家を出たが、会社には行けず
なんの目的もない場所で何時間もすごしました。
そう、会社に行けなくなりました。

病気です

家族に連れられ、精神内科へ連れられ
「うつです」病気ですよ。
こころをしっかり休めましょうと言われました。
社会人になって、朝起きて、遅刻しないように
無理してできない仕事を受けて、遅くまで仕事したり、辛い事があれば、休んでください。
会社辞めても大丈夫です。
私は、会社を辞めたので今があります。
年商も6000万になり、自分の働き方ができてます。
今は、楽しい生き方ができてます。
少し、楽な働き方もあるので選択を増やすことも必要です。

フリーランス

でも、収入が不安になりますよね。
起業から上手く行ったわけではありません。
コンビニでアルバイトをする事を何度も何度も考えました。
それでも、私がしたい事を始めたので、色々と試すようになりました。
肝心なのは、キャッシュポイント
ブログ収入、SNSなどが、空いた時間でできます。
今は、○○してみた等のように体験を発信している物が多いので、覗いて見てみましょう。
いきなり上手くいかないです。
私も何日も0円が続きました。
しかし、今から初めて、続けていれば、
力が着きます。
社会人としての選択は、学生の頃とは、違い厳しいことばかりでしょう。
だからこそ、自信のためにも学んでください。
お金についても、働き方についても、時間の使い方についても情報を仕入れられる身体になってください!

最後まで読んでくれてありがとう
(*>∀<)ノ))またね〜
いいねやフォローを押してくれるとポジティに頑張れます!
広告です。軽貨物運送業にチャレンジする人を応援したり、セカンドビジネスの成功体験からコンサルティングしたり、荷主様やお客様との話し方やコミュニケーション方法などドライバー育成にも力を入れています。Facebookや 公式ラインもあるのでリンクからお願いします!


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?