マガジンのカバー画像

木工野郎βチーム

79
もっこりもこもこ木工ネタですよ。 作成過程の実況を中心に掲載します。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

8cmスピーカーユニットを交換する その3

8cmスピーカーユニットを交換する その3

今回は箱の調整とユニットの交換を行います。

まずは内部のユニットを取り外します。
見えないところは雑な作りです。

ユニットを外したら型番がわかりました。

ネットで調べてみたところ、麻布オーディオで取り扱いがありました。
税込みで 3,352円なので安価な部類ですね。
あまり情報が見つかりませんでした。
8cmなのに高音が弱いという書き込みがありました。同意かも。
安いフルレンジは良くないとい

もっとみる
8cmスピーカーユニットを交換する その2

8cmスピーカーユニットを交換する その2

ユニットが届いたので作業開始!
前回はこちら。

アルマイト仕上げのフェイズプラグが美しい!
磁石は小さめです。FostexのFE系と同じぐらいです。
ややチープな外観なのであとで外装をつけてみよう。

フェイズプラグってのは真ん中の金属の突起のことです。コーンの中央には音の干渉があるらしく、フェイズプラグに反射させると前方に向かってくるのだとか。よくわからん。ウーファーにはないので高音域に効果が

もっとみる
8cmスピーカーユニットを交換する その1

8cmスピーカーユニットを交換する その1

約2年ほど前に作ったスピーカーが手元に戻ってきました。
当時の製作記事はこちらを読んでくだせぇ。

このスピーカーは特殊な構造になってて、低音が豊かなのが特徴です。
ほんとに低音がよく出ます。
試しに作ってみたものの、置き場&使い道がなかったので知り合いの某マッサージ店に置いてきました。時は流れコロナの影響もあってかお店をたたむことになったからスピーカーを取りに来てほしいとのことでした。世知辛いお

もっとみる