見出し画像

伝道

 松山千春のオールナイトニッポンを聞いていた。古いフォークの楽曲を流すことが多いので、お気に入りだった。
 もっとも一番好きだったのはつボイノリオだったが。
 あの下ネタがたまらん好きだった。それについては別の稿で。いややめておきましょう。私の品位が疑われるので。
 興味ある方はYOUTUBEで検索を。
 松山千春の選ぶ楽曲は岡林信康や加川良、高田渡、高石ともや、とかフォーク草創期の人たちの曲である。
 岡林の「私たちの望むものは」に感動し、加川良の「教訓Ⅰ」に影響を受けた。ちなみに「教訓Ⅰ」はコロナが流行りだした時に、杏がYOUTUBEでギターを弾いて歌っていたことが話題になった。
 だが何といっても好きだったのは,加川良の「伝道」という曲である。名曲といっていい。松山千春のオールナイトニッポンで、この曲を初めて聴いた時の感動といったらない。
 布団をひっかぶって寝ながら聴いていたのだが、ガバッと起き上がったくらいだ。多感な中学生の時に、こんな曲を聴くと感動しても不思議ではない。
 ビートルズもマイケルジャクソンも、この曲にはかなわない。これも是非YOUTUBEで聴いていただきたいものだ。
 とにかくこの曲を一発で覚え、自分の持ち歌にした。一発で覚えるなんてすごい、と思わないほうがいい。おそらく誰もが一発で覚えられるから。
 加川良は残念ながら5年前に69歳で亡くなっている。今の時代、早すぎた死といってもいいかもしれない。
 高校に入り、しきりに加川良の曲は弾いていたから、僕の友人関係は皆、このレアな曲を知っているはずである。

           

伝道

             詞曲 加川良

 悲しい時にゃ悲しみなさい 気にすることじゃありません
 あなたの大事な命に かかわることもあるまいし

 そうですそれが 人生でしょう 気にすることじゃありません
 生まれて死ぬまでつきまとうのは 悩みというものだけなのですよ

       

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?