見出し画像

悩み事のメカニズムと解決方法について(釣り、仕事、人間関係など)

人は生きていると様々な「悩み」を抱えてしまう生き物です。

悩み事が増えるという事はストレスが蓄積し心が病んでしまいますので「悩み事を解決するスキル」というのは生きていく上で大切なスキルと言えます。

今日はそんな悩みごとを解決する為の方法について解説していければと思いますので、なにかに悩んでいる場合は記載した内容を実践してもらえると、悩み事が解決し心が前向きになれると思うので是非ご覧ください。

■悩み事のメカニズム

そもそも悩み事というのは「理想とのギャップ」に遭遇した際に発生します。

■例1
理想:たくさん釣りに行きたい
現実:月に1回しか釣りにいけない

■例2
理想:もっと稼ぎたい
現実:全然稼げない

■例3
理想:もっと皆と仲良くしたい
現実:皆の輪に入れない

このように理想と現実のギャップに直面した時に人は悩みます。

上で挙げた例は抽象度が高いですが、実際には皆それぞれ具体的な理想と現実がありそのギャップが埋まらない事が悩みの種となり、ストレスを抱えてしまうのです。

という事でまずは、悩み事というのは理想と現実のギャップによって生じるものだと理解しましょう。

■悩みを解消する方法

悩みの解消する方法は大きくわけて2つありますので、順に解説していきます。

1つ目は「理想の固定概念を変える」という方法です。

例えば人間関係で悩んでいる人の多くは「仲良くしなければいけない」という固定概念を持っています。しかしその理想とは反して仲良くできない人が現れると理想と現実のギャップを感じ人間関係に悩んでしまいます。

このような場合は、自分の固定概念を見直し、

「全員と仲良くなる必要はないんだ」
「好きな人とだけ仲良くすればいい」
「沢山の人間がいるから合わない人がいて当然だ」

などといった新しい考え方を取り入れ、自分の固定概念を変えてあげることで、理想と現実のギャップが縮まり悩みは解消されていきます。

そして2つ目の解消法は「理想と現実のギャップを埋める」という方法です。

自分の理想や固定概念を絶対に曲げたくないけど、悩みを解決したい場合はこの方法しかありません。

この場合オススメな方法は

・理想と現実
・ギャップが生じている原因
・その解決法
・次に取るアクション
・いつまでに行動に移すか

これらの情報を整理し、紙でもメモ帳でもいいので書き出すことです。(私はMindMeisterというマインドマップを使っていてオススメです)

理想と現実のギャップを埋められずに悩んでいる状態というのは釣り糸が絡まっている時と似ていて、情報や考えがぐちゃぐちゃで「どうすればいいかわからない」という状態からストレスを感じてしまいます。

ですので絡まった釣り糸をひとつひとつ解いていくのと同じように、状況を整理し次にやるべきアクションを明確にしていく必要があります。そして次に取るべきアクションが決まったらその期日まで設定しておくのがオススメです(人は期日があるとより行動できるようになります)

紙やメモ帳に書き出すことによって、頭の中が整理され、次に取るべきアクションが明確になると「どうすればいいかわからない」状態から抜け出すことができ、心が前向きになります。

時にはそのアクションでは問題を解決できない事もありますが、その時はまた次のアクションを考えて行動すればOKです。

とにかくポイントとしては「どうすればいいかわからない」状態を作らず常に理想と現実のギャップを埋めるためのアクションを模索し、取り続けるという事が大切です。これができている人は悩み事があっても気持ちを前向きに持つことができますし、どんどん理想と現実のギャップが埋まっていき理想の人生に近づいていきます。

■悩みを人に相談する時の注意点

悩みごとを人に相談する場合、相談相手の選定も重要です。

なんでも話せる家族や友人に相談すると、話を聞いてもらったその一時は心が安らぐかもしれませんが「悩み=理想と現実のギャップ」ですので、理想と現実のギャップを埋めることができなければ悩みの根本は解決しません。

ですので、人に相談する時はなるべく、自分の理想を成し遂げている人や、悩みの根本を解決する方法を知っている人に相談する事をオススメします。

そういう友人や知人がいない場合は、コーチングを使ってみるのもオススメ。

対話の中で「新しい気付き」「考え方や行動の選択肢」「目標達成の為の行動促進」などを行ってくれるのがコーチングで、コンサルとの違いは具体的なアドバイスをくれるというよりは対話を通じてあなたの頭の中を整理し解決方法を一緒に見つけてくれるようなイメージです。

ちなみにこのコーチングは自分自身でも行うことができますので、興味がある人は「セルフコーチング」などYou Tubeなどで検索してみてください。自分への問いかけの質が上がり問題設定能力、問題解決能力が爆上がりします。

■まとめ

ということで本日は悩み事のメカニズムとその解決方法について解説してみました。

悩み事が発生するメカニズムを知り、その解決方法をしっているだけで悩みに押しつぶされる確率というのはグンッと下げることができると思いますので、何かに悩んでいる人やこれから悩み事に直面した際は今日の話を思い出してみてもらえればと思います。

悩み事を無くしストレスフリーな人生を過ごしていきましょう。
参考になった方はスキボタン教えてもらえると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?