見出し画像

色彩検定3級

おはようございます。
詩や童話というより、内容が日記だなぁと思い始めた今日この頃σ(^_^;

さて、題名にある色彩検定3級の教科書をまとめ終わりました。
ファッションを楽しむために始めた色彩検定。
勉強すればするほど、面白く、ワクワクしてきます。
今は絵本を描くための参考に使うことが多くなりました。

通して読んでから、単元ごとにまとめて、進めていったところ、自分の中で
『これだけじゃ、知識として中途半端?』
と、いう思いが強くなり、数周したら2級も勉強しようかと思っています。

3級をまとめて思ったのは、
「書き写して覚えるの得意じゃない」
今更……(゜∀゜)

読み込んで行く方が私には向いていることがわかった。
3級の教科書終と問題集も読みつつ勉強進めていこうと思う所存でございます。

色彩検定マスターに私はなる!!
某キャラクターはマスターになるのに、26年かかったらしい…(゚Д゚)

せめてその1/4くらいで、マスターしたい(それでも長い


でも思うんです、本当にマスターするのには、たぶん26年あってもたりないのだと
だから日々勉強したり、色々な物に触れ感じたり、人の気持ちに寄り添ったり、自分の気持ちを大切にすることが大切なんだろうなぁと

そんな黄昏てる私は今、居間にいますが(上手くない)トイレと居間とを行き来して、すっかりトイレと親友になってしまいました。

みなさんは、お腹大事にしてください<(_ _)>

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?