マガジンのカバー画像

定年100日後にyoutuberになりたいヒト

71
定年退職後、youtuberになろうと思い立ちました。毎日投稿する予定はありませんが、本当にyoutuberになれるのか、その記録です。
運営しているクリエイター

#DAIGEN

定年後 270 日目 MAGNETの撮影会に名古屋へ行ってきた

定年後 270 日目 MAGNETの撮影会に名古屋へ行ってきた

参加しているオンラインサロン MAGNET はイベントがたくさんある。
平日に行われることが多いので、なかなか参加できないんだけど、土曜日に撮影会が行われたので参加してみた。
会場は名古屋。撮影会の後には忘年会も行われた。

MAGNET のメンバーは全国にいて、大阪と東京を中心に割合が多い。関東の人たちとはオフラインでの交流の機会もあるが、名古屋の会ではこれまで会ったことのない人ばかりで楽しみだ

もっとみる
定年後 1 日目 今後のプラン

定年後 1 日目 今後のプラン

今日から第二の人生の始まり。

今年度から時間講師という立場になった。
当初の予定では週に2~3日時間講師をして、あとは動画作成関係に時間を割り振る予定だった。

ところが40年も働いてくるとお世話になった方々も多くなり、「時間講師にウチへ来てよ」と言われると断ることが難しい。
結局、月から金までいくつかの学校で講師をすることになってしまった。

動画も写真も多少の経験はあるが、すべて我流だった。

もっとみる
定年131日前 ソニープロカメラマンセミナーに行ってみた

定年131日前 ソニープロカメラマンセミナーに行ってみた

夏の「ムダにカッコよくねるねるねるねを作ってみた」動画企画で、いろいろな方の撮影素材を使わせてもらった。

カメラのほとんどは SONY のミラーレスカメラ。
素材を確認した第一印象は、「やっぱりミラーレスは画質がすごい」。

当然といえば当然。

スマホだけで撮影した映像で、こんな素晴らしい作品が作れるというような動画が投稿されていることがある。そんな動画を見て、当面カメラは iPhone で十

もっとみる
定年235日前 MAGNET 撮影会 in 東京

定年235日前 MAGNET 撮影会 in 東京

オンラインサロン MAGNET では ZOOM を使ったミーティングなどが行われていて、DAIGEN さんが動画にまつわるいろいろな解説をしてくれたりした。

あるとき関東のメンバーで撮影会をしようという企画がもちあがった。
浜離宮恩賜庭園あたりでそれぞれが撮影して作品を作ろうというもの。

ただ当日は雨になってしまい、急きょメンバーの中でダンサーをされている方のスタジオをお借りした。

集まって

もっとみる
定年383日前 困った、リアル撮影会だって

定年383日前 困った、リアル撮影会だって

B-roll コンテストが終わったと思ったら、今度は DAIGEN さんがモデルを使った撮影会を東京で企画してくれるとアナウンスがあった。

参加したい!! と思ったものの、問題が 3 つ。

ひとつはこんな年寄りが参加して場違いすぎないかということ。
しかもプロフィール写真が25年前のものであることもバレてしまう。

もうひとつはカメラがないこと。
みなさん Slack の自己紹介で高級そうな機

もっとみる
定年405日前 画面の大きさが意味を変える

定年405日前 画面の大きさが意味を変える

B-roll コンテストの認識は正しかったようでホッとした。

夏休みの宿題レベルの作品なのに、DAIGEN さんは技術・魅力・独創性の 3 点で、採点とコメントまで付けてくれた。

きっと見てもらえたかどうかも分からないまま、応募総数の数字の 1 つは自分に違いないと言い聞かせて終わると思っていたのでビックリ。
ちなみに上位の作品は、DAIGEN さんが youtube で紹介していた。

三学

もっとみる
定年410日前 B-Rollって、butter roll?

定年410日前 B-Rollって、butter roll?

オンラインサロン MAGNET は、Slack がベースになっていた。
このとき初めて Slack を知った。

当然使い方はよくわからず、とりあえず年齢詐称のプロフィール写真と共に自己紹介などを入力した。パソコン通信時代の NIFTY-Serve の UI に似ていて、ちょっと懐かしい感じがした。

ザッピングしていると動画コンテストを実施するという書き込みを見つけた。テーマは「自宅でできるBR

もっとみる
定年420日前 オンラインサロンって、何?

定年420日前 オンラインサロンって、何?

高校の登校に関する感染対策には、2つの大きな柱がある。時差登校と分散登校。

時差登校はオフピーク通学のことで、大抵は数十分から1時間登校時間を遅らせる。

分散登校は全生徒を同時に登校させず、クラスを午前と午後に分けて半分ずつ登校させたり、日によって登校する学年を決めて、登校しない学年は自宅学習にするもの。

1月4日から三学期が始まったが、新規感染者は急激に増え続けていた。1月7日に東京都で2

もっとみる