見出し画像

竜とそばかすの姫から考える「匿名とファンとアンチ」

これは、7月頃に『竜とそばかすの姫』を観て私が書き留めたものです。


少し、私の生き方のお話をさせてください。
ちょっと、バラバラになっちゃうかもだけど、思ったことを書かせてください。

私は少し前から、インスタでもツイッターでも、心ない言葉を投げかけられたり、影で気味の悪いことを言われたり、アクションすればまた馬鹿にされたりということが起きています。
今どうなってるのか、その人たちが何を言ってるのか知らないし、普通にムカつくんだけど、傷つくんだけど、以前インスタでもツイッターでも話したように、「アンチがいるのは人気な証拠」とも感じています。

たとえば、何か物を買うとか、どこに就職しようかな、オーディション受けようかなとか思って会社名等を調べた時に、「良いことしか出てこないのは怖いな」と私は思う。
私がひねくれてるのかもしれないけど、人でも会社でも物でも、長短はあるし、どう感じるかが100%揃うことなんてないと思うから、私は良いことだけしか出てこない時には警戒するし、両方の評価があることが、なんだか正当にも感じるのだ。

で、私はというと、元々昔から、大体2割ぐらいの人には嫌われるか、良く思われないかしてきました。(関わりある人の中での話)
そして最近では、好きと思ってくれる人も増えたけど、アンチコメというのか、嫌がらせというのかがあるわけで。
つまり、元々だけど、私的考えで言えば私って、私を好きと思う人も嫌いと思う人もいる、正当な評価をされてる人間なんだなって感じるんです。
なんていうか、「私を好きな人は、ほんとに私を好きなんだ」って安心できると言いますか。
まぁもちろん、嫌いな態度取られるより、好きって思われた方が嬉しいですけど!笑

で、思うことはまだありまして。

それは、攻撃の対象にされるのも「今に始まったことじゃない」ってことですね。
いや、何の話やねんって思うかもしれないし、私話長いんですけど、良かったら聞いてください。

小学生になった頃から中学までは、いじめとか嫌がらせとかよくありました。
ほぼ96〜7%同じ幼稚園です、という6年間1クラスのみの環境で、他の幼稚園から1人だけ来た私なんて、それだけでも疎外感あるのに、
入ってすぐ、「バカ」「アホ」「デブ」「ブス」と、それしか言葉知らんの?ってぐらい幼稚な言葉をぶつけられまくりました。
普通に嫌だったし辛かったし、帰宅後はよく「友達なんかいらん!」って大泣きしてました。
掃除を丁寧にやれば「遅い」なんて笑われたり、笑うのが苦手だからなのか「目つきが悪い」と突然言われたり。
母に聞いた話では、先生すら「水竹さんは子どもらしくないから扱いにくい」と言われたようで。
中学では、たまに自分のものが無くなったりしました。親に買ってもらったり、友人からもらったものだったから、すごく嫌だったなぁ。(体育館履きは見つかったのでよかった)
優等生ゆえに「良い子ぶりっ子」と言われてるのも耳にしたりしました。

もうね、小学校出る頃には「まぁ私あなた達より成績良いからバカでもアホでもないし、別に太ってもないから、言われる筋合いないけどね!」と思ってたから、トラウマにはなってないですけど、まぁ、嫌は嫌ですね。

高校生以上になってからはほとんどなかったけど、養成所では1番後ろで全然声出しも演技もしないやる気ない人から、上から目線で聞いてもない人生のアドバイスされたり(1個上の人です)、
ツイッターでも趣味垢の方で、仲良しと思ってた人から、ほんとは私のこと下に思ってたっぽい感じにまたもや上から目線というか、子どもをあやすみたいに、あなたのこういうところ嫌い良くない直さないとまた仲良くはなれない…とか言われたりして、
なんだかんだ、私のこと嫌いとか好きじゃないのになぜか絡んできて攻撃してくる人がいるんですよね。

もうほんと、「またか」なのです。

今と違って「50kgくらいで、暗くて、話すのも笑うのも人の目を見るのも苦手で、言い訳して逃げてしまいがちだった私」であろうと、
今の「90kgで、明るく前向きな人と言われ、話すのも好きで、笑顔が素敵と言われ、言い訳して逃げることを少しずつでも減らしてきた私」であろうと、
嫌いだとか、気に食わないとか思う人は絶対いるんですよね。
ようは、そういうことする人って、何でも良いんだってことなんです。
いくら私自身が変わったって、いじめや嫌がらせしてくる人って、ずーっと同じようなことするんです。

つまりね、その人たちにとっては、「誰であろうと何であろうと、何でも良い」んですよね。

私はそういう人たちを見ると「あぁ、人生楽しくなさそう」「人に嫌な言葉かけるのが楽しみだなんて可哀想」「私のこと羨ましいのかな」なんて思ってます。
「目につくから、気になる」んだろうなって。
匿名の中では、それが今まで以上にやりやすいと思う。
自分は顔も身分も生活も名前も出さずに、「なんかムカつく」とか「なんか嫌い」ってだけで、気楽にお手軽に悪口を投げかける。悪びれもなく。
めっちゃダサい。
で、晒されたらまた垢消ししてやり直そーってするんでしょ?
黒歴史ツイートを消すなにかっていうやつも見かけましたけど、ほんとダサい。
そうやって、色んなくだらない悪さをして、したり顔をして、それで人が病んだり死んだりしても「あー面白い」とか思う人もいる。
とにかくダサい。

そういう人たちはほんと、無視が1番だって思うし、今までそうしてきたんだけど、今は他の人にも同じような被害がいくから、少し言い返したりします。

でも、うん、無視っていうか、無関心が1番だね。

だって、そんなくだらない、私のことを好きでもない人に割く時間なんてないもん。
私は私を大事にしてくれる人たちのことで脳内容量いっぱいなので、記憶に残す余地なしです。

なんだか話しすぎてよく分からなくなっちゃってるけど、つまりはこう。

「誰かのための自分ではなくて、自分のための自分でいて良い、自由でいて良い」ってことなんです。

だって、どれだけ自分が進歩したり素敵になっても、嫌う人も嫌なこと言ってくる人もいるんですもん。
だったら、何して生きたって同じなんですよ。
だからと言って、人を傷つけてはいけないですけど!
何して生きたって、一定数アンチとか嫌なこと言ってくる意地悪な人がいるなら、
「自分がこうありたい姿」であっていいし、
「好きなものを好きでいていい」と思うわけです。
その人たちにとって、私が幸せであることが1番悔しいはずだし笑

その結果として、私は昔「自分にピンクやフリルは似合わない」と思っていたけど、今は好きな服装をしている。
私がどういう格好をしていようと、案外人は気にしていないし、私だって、恋人の格好ぐらいしか気にならないです。
それに、嫌いな人から嫌われようと一向に構わないわけです。
あっそ、って感じ。
だって、お互い離れた方が幸せだし。

それと、私は自分自身のそのまんまを好きでありたいから、加工はほぼしないし(アプリカメラを美顔とか無しで使うだけ)、
変な顔してるところも積極的に見せていきたいし、お腹出てる角度の写真でも投稿しています。
よく見せたいって努力する人のことを否定したり馬鹿にしたりしているのではなくて、私はそうしたいというだけ。
私が私であるだけで魅力的で、人から好かれて、幸せそうに笑うなら良いじゃないと思うのです。
かと言って、別に何でもかんでもひけらかす、晒すということではないですが。
でも、私らしく生きる私を好きでいてくれるみんながいるから、私もそのまんまを好きでいたいし、見て欲しいのです。
それで合わないなら、それで良いかなと思っています。

色んな人、考えがあるから、私はこうした方が良いよ!なんてことは言わない。
あくまで私はこう思って生きてるよって話。
私は私の生きやすいやり方で生きている。
でもそれが、もしかしたら誰かの希望になるかもしれない。
私みたいに「自分は〜だから〜はダメだ」と思う人に、こんな人もいるのか、自分も自由に生きれるかなと背中を押せたら良いなとは思う。
「あなたみたいに生きたい」と最近よく言われるので、できるって信じて、私は私らしくを貫いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?