マガジンのカバー画像

アイデア・考え事

36
思いついたアイデアや考えていること
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ChatGPTにGmailの自動化を教えてもらいメールの整理が楽になった

Gmailで受信するメールの自動化はしているだろうか。 例えばぼくは、登録したメルマガで解除…

やす
4か月前
16

ChatGPTにGoogleカレンダーの自動化を教えてもらいカレンダーの管理が楽になった

ChatGPTの話をしても、あまり反応がないのだ。 みんなあまり使ってないっていうことかな。 そ…

やす
4か月前
12

最近設定したMacで便利になること

Macユーザーとしては、 便利になるであろうアイデアを思いつき、調べてみたらやっぱりできた!…

やす
5か月前
4

ChatGPTを使ったら有効だったこと2つ

ChatGPTの使い方として、ちょっといいことを発見したのでその話を。 1.「ですます調」←→「…

やす
5か月前
13

ぼくのターニングポイントとなった4人

みなさんの人生には、ターニングポイントとなった人はいるだろうか。 ぼくのターニングポイン…

やす
5か月前
5

日時の文字を作るくん

日程調整をメールでするときに便利なサイトを見つけた。 「日時の文字を作るくん」である。 …

やす
5か月前
7

今やりたいこと = ワーケーション

やりたいけど、なかなかできていないことがある。 ワーケーションだ。 ワーケーションとは、 のことである。 引用元はなんと国土交通省。 中央省庁も考えていることは一緒だ。 ただ、ちょっと違うのは、ぼくがやりたいワーケーションは、日帰りで楽しむものだ。そのかわり丸一日楽しむ。 会社に出社しないでいろんなところで、リモートで仕事をしようよ。という軽いタッチのものだ。 ぼくは自由な立場で仕事をしているので、どんどんワーケーションをしたいと思っている。できると思っている。 が

「判断が遅い」と思った話

ちょっとキツイ話になるかもだけど、聞いてもらえるだろうか。 今年になってからのことだ。 …

やす
5か月前
2

2024年の活動

今年もよろしくお願いします。 2024年は色々動こうと思っている。 2022年は不動。2023年は助…

やす
5か月前
2

MacでClipyを使ってコピペを楽にこなす

仕事でPCを使っているときに、コピペをすることはあるだろうか。 だれしもコピペはしているだ…

やす
5か月前
4

2024年(辰)をもって年賀状をやめたこととイノベーションのジレンマ

2024年(辰)の年賀状を出し切った。 また、これをもって年賀状をやめることができたので、その…

やす
5か月前
2

MacのAlfredを使って、noteの記事を検索する設定

Macの定番アプリの代表的なもののひとつが、Alfredだろう。 Mac内のファイル検索や、ウェブ検…

やす
5か月前
2