見出し画像

朝活コーチングはじめました

こんにちは、みなちゃんです。

タイトル通り朝活コーチングを始めました。
始めたきっかけは、いくつかあります。

朝活としてコーチングを受けて充実した1日を過ごしてほしい

朝活として、時間を有効活用してスキルアップする時間を取っている人が多くいますが、コーチングを受けることにより、その日以降の生活が変わると思っています。気分も前向きになり、その状態でコーチングを受けることで、今までにない自分に気づき、人生の目標に向けてのスタートが切れると思っています。

朝の方が時間の調整がしやすいクライアントに向けて

クライアントのみなさんにとっては、コーチングの時間を確保することが難しい場合があります。緊急な業務が発生することで、セッションをキャンセルすることや、仕事を途中で切り上げ、気持ちがコーチングになかなか向けないことなど色々あると思います。
出勤する前の時間であれば、時間的余裕が作りやすい人もいるので、そういったクライアントに向けて、サービスを開始したいという願いがあります。

私が朝型人間であること

私自身の習慣として、早寝早起きがあります。子供が生まれたときにフレックスを有効活用して、朝早く出社して、早く帰宅して子供の面倒を見る生活を送っていました。早く出社することで、電話や質問に来る人がいないため、自分の時間が作れること。その日1日をどう過ごすのか(仕事をどうすすめていくのか)をじっくり考え、仕事がはかどった経験をしてから、子供が大きくなった今もなお、その習慣は続けています。
朝にコーチングをすると、私にとってもよい1日を過ごすことができるというメリットもあり、Wn-Winの関係が気づけると思っています。

朝の時間を有効活用したい、自分を変えてみたいという方は、朝活コーチングを受けてみてはいかがでしょうか?

時間
 平日:7:00〜9:00

気になる方は、まずサンプルセッションを受けてみて、今後どうするか考えてみてください。
自分を変えるよいきっかけになりますし、よい人生を送れるよう一緒に旅してみませんか?
申込はこちらの記事からお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?