見出し画像

本屋を旅する店の日々 2018.10.17-2018.10.18

2018.10.17 火曜
また日記を書けていなかった。10/27執筆中。

いつ起きたか覚えていないが多分9時ごろだろ。休みの日だけど夜に西荻窪で打合せと飲み会があるので微妙に休みきれない。

昼は自転車通店のためのアンダーウェアを探してまわる。アウトドアショップを何店かはしごしたけど結局、モンベルのジオライン・ライトウェイトになった。3,4千円するけどもどんなもんか翌日が楽しみである。

少し早めに西荻窪に行って、BSTに出店してくれる忘日舎・伊藤さんに挨拶したり、アンティークショップ巡りをしたりなど。木の椅子、欲しいんだよなあ。で少し時間が余ったのでまた忘日舎に寄って少し談笑しつつ日記を書くなど。『火を焚きなさい』を勧められたので買う。こういうときはとにかくすぐ買うようにしているということもあるし、何より造りがカッコ良かったのだ。

17時半から『コンノコ50thエディション』メンバーと打合せアンド懇親会。毎度毎度、美味しくて楽しい席にご相伴させていただき感謝の念に堪えないのである。

22時過ぎ。早くから始めたので早めに終わったが、もう少し飲みたく思ったので妻を誘って近所のバーで2次会。ここのスモーク関係は絶品なのである。最近、妻や今野さんの影響もあり少しずつウイスキーが飲めるようになってきているので、ここでも注文。銘柄は忘れた。

飲み過ぎた。2時過ぎ就寝。

2018.10.18 水曜
デザインあ展など観に行こうと思っていたのだけども、2日連続で飲んだせいか疲れてしまった。ほぼほぼ家に籠ってアニメを観る。

『転生したらスライムだった件』がとても面白い。タイトルやら設定やらからナメていたけどこれは良い作品だった。画面のデザインとテンポが素晴らしいんだよ。ストーリーはいつも通りのチートものだけど。

『ゴブリンスレイヤー』はファンタジーの世界を勇者でもなんでもない人側から見た場合……的な話でテイストが暗めなのが気になるが、まあまあ面白い。

『とある魔術の禁書目録Ⅲ』。何を隠そうファンである。とはいえファンになったのはつい最近。Netflixのお陰だけれども。人気作になるのはそれだけの理由があるんだなあなんて思うのだ。インデックス、カワイイよ。というわけで待望のⅢの舞台はフランスだけども今回はどう展開するのか楽しみである。もっとインデックス出せ。

うんまあだいたいそんな感じ。1時くらいに寝る。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?