マガジンのカバー画像

本の紹介

93
本の多様な世界を本屋店主が厳選
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

相手を思いやっての嘘、自分の本心を隠す嘘

相手を思いやっての嘘、自分の本心を隠す嘘

USO (うそ)2 特集 YOU rnpress
極めて私的な文芸誌、第2弾

エッセイ・小説・漫画・写真による構成

どこまでが本当でどこまでが嘘なのか、少しの嘘と本当を混ぜて何が嘘かわからない、
本当のことを嘘にして嘘をつく、
気づかないフリをする嘘…、など。

イラストレーター、漫画家、雑誌副編集長、本屋店主などが執筆陣。

壮絶そうな体験をサラッと書いたり、それも嘘か誠か。
どこからで

もっとみる
50代女性の強さと弱さ

50代女性の強さと弱さ

ねこしき 哀しくてもお腹は空くし、明日はちゃんとやってくる。 猫沢エミ TAC出版

シンガーソングライター兼パーカッショニスト、文筆家による、エッセイと毎日の食事レシピ集(ねこしき は猫沢のしきたりの略)

福島県白河市の呉服店に生まれ、家政婦さん・別名“台所のおばちゃん”から料理のイロハを教わり、18歳で上京、パリでの暮らしも自炊は当たり前、かつ創作の気分転換、料理は常に私と共にあると自認。

もっとみる
猫の誤食をふせぐためには

猫の誤食をふせぐためには

猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑
誤食と中毒からあなたの猫を守るために
監修:#服部幸 構成:#ねこねっこ neco-necco刊
室内飼いで猫も人と同じ住居でさまざまなものに囲まれる生活になり、猫が本来口にしない誤食が増えているとのこと。
間違えてメガネ拭きを食べたりソーセージのフィルムを食べたなんて事例も。
高額医療費にならないためにも未然に防ぐ予防に対応した飼い主さん向けの実用書

もっとみる
ジバンシーのシューティングはジェンダーレス

ジバンシーのシューティングはジェンダーレス

PLEASE no.15 2021 Spring&summer  
表紙:南沙良
編集長:北原徹
創刊から5年目を迎えたモード誌
シャネル、コムデギャルソン、ジバンシーなどブランド春夏シューティング、
ノースフェイスが河田フェザーと取り組む再利用ダウンの話など。
最近は雑誌の休刊が相次いでいますが、雑誌らしい雑誌です。


#ブックスはせがわ #書店 #本屋 #移動本屋

酒井駒子初の画集

酒井駒子初の画集

みみをすますように 酒井駒子 ブルーシープ

絵本作家・酒井駒子、展覧会にあわせて待望の画集が発売。
数々の人気絵本作品を生み出し、子どもから大人まで多くを魅了。
静かな佇まいと詩的な文の響き合い。
デビュー作から最新作まで約300点の原画やラフスケッチを収録。
黒い背景が特徴的な酒井さんの絵、なぜ黒なのか。
A5サイズ大、古い外国映画のお屋敷の書斎にありそうな・・・、装丁・造本がまたステキです。

もっとみる
酒井駒子特集 月刊MOE2021.5月号

酒井駒子特集 月刊MOE2021.5月号

#月刊MOE (モエ)2021年5月号 #酒井駒子 特集 ふろくポストカード #白泉社
酒井駒子初となる本格的個展「みみをすますように」にあわせ特集
とじこみふろくに飾れるポストカード描きおろし3枚セット
ほか、絵本仕事、展覧会紹介、愛読書インタビューなどファンには保存版内容。
現在東京・立川で展覧会開催中ですが、地方から出向くのはむずかしいご時世、せめて本で体感…📕
#ブックスはせがわ #

もっとみる
90歳ではじめた新聞ちぎり絵

90歳ではじめた新聞ちぎり絵

90歳セツの新聞ちぎり絵/ 91歳セツの新聞ちぎり絵ポストカードブック 
木村セツ 2冊セット 里山社

90歳、91歳を迎えたセツさんのちぎり絵創作作品集

2018年に旦那さんを亡くし気力をおとし始めた頃、娘の勧めで新聞ちぎり絵を始め、孫がtwitterに投稿すると瞬く間に話題に。

日頃の目にするもののセツさんの観察眼と風合い・色合いの表現力の才能がちぎり絵で開花、圧倒。

一言解説の関西弁

もっとみる