Bon

都内で音響のお仕事してます。

Bon

都内で音響のお仕事してます。

記事一覧

YAMAHA DM3 発表!

昨日海外先行リリースで日本国内ざわついていた界隈でしたが笑とりあえず国内も情報解禁になった事で嬉しい限りです! 出たばかりですので、ざっくりポイントと実機無しで…

Bon
1年前
1

音速と遅延について。

音速は凡そ1秒あたり340m。 なので1m進むのに掛かる時間は凡そ3ms(ミリ秒)としてざっくり計算する事が出来ます。 30fpsの映像は1秒あたり30フレーム。 なので1フレームあ…

Bon
1年前
4

本日はミニマムな構成、という事で、久し振りに別ミキサーは使わずVR-4HDへのダイレクトアタック笑
スピーカー(画像の左)の置き場所割と良い感じに入れられました笑
後はいつもの視聴PCで、モニタリングしながらのオペレーションとなります。

Bon
1年前

つぶやきテスト!画像は1枚のみ追加可能って感じですね。

Bon
1年前

色での識別

マイクやミキサーに名前を書く、というのは皆さんよく見ると思います。 僕もよくしますし、現場を円滑に進める為には必要な作業です。 僕個人でマイクケアや管理をする場…

Bon
1年前
2

noteはじめました。

はじめまして。 Bonと申します。 都内中心に音響の仕事をしております。 イベントPAであったり、コロナ禍以降はハイブリッド配信の音声を担当したり、楽しく日々過ごさせて…

Bon
1年前
2
YAMAHA DM3 発表!

YAMAHA DM3 発表!

昨日海外先行リリースで日本国内ざわついていた界隈でしたが笑とりあえず国内も情報解禁になった事で嬉しい限りです!
出たばかりですので、ざっくりポイントと実機無しでの雑感を。

・DM3と、Dante非搭載のDM3 Standardの2ラインナップ
・モノラル16,ステレオ3の22インプット
・出力バスは、ミックス6,マトリクス2,ステレオLR
・USB18/18,Dante16/16(Danteモデ

もっとみる
音速と遅延について。

音速と遅延について。

音速は凡そ1秒あたり340m。
なので1m進むのに掛かる時間は凡そ3ms(ミリ秒)としてざっくり計算する事が出来ます。

30fpsの映像は1秒あたり30フレーム。
なので1フレームあたりの時間は33.33msこれは距離にしてみると11mちょっと、という事になります。

PAの世界では、スピーカーと演者と客席の位置関係から、入力チャンネルに若干のディレイタイムを入れる事があります。
更に言うと、ス

もっとみる

本日はミニマムな構成、という事で、久し振りに別ミキサーは使わずVR-4HDへのダイレクトアタック笑
スピーカー(画像の左)の置き場所割と良い感じに入れられました笑
後はいつもの視聴PCで、モニタリングしながらのオペレーションとなります。

つぶやきテスト!画像は1枚のみ追加可能って感じですね。

色での識別

色での識別

マイクやミキサーに名前を書く、というのは皆さんよく見ると思います。
僕もよくしますし、現場を円滑に進める為には必要な作業です。

僕個人でマイクケアや管理をする場合、文字での識別以外に色での識別が出来る様にしています。
その人の名前そのままではなく数字にする事もありますが、離れたところから見ても誰がどのマイクを使っているかを把握する為です。
また、ご本人にも分かりやすいかなと思いそうしております。

もっとみる
noteはじめました。

noteはじめました。

はじめまして。
Bonと申します。
都内中心に音響の仕事をしております。
イベントPAであったり、コロナ禍以降はハイブリッド配信の音声を担当したり、楽しく日々過ごさせて頂いております。

…何書こうかな。。笑
色々機能もありそうですね。
基本的に思い付いた事はTwitterで発信しておりまして、
とはいえ折角こういう場があるので、
特には決めておりませんが何かしら発信していけたらなと思います。

もっとみる