見出し画像

人生は図で考える 後半生の時間を最大化する思考法

普段とは違う場所に行ったとき、
書店を探します。

割と本を読むので、
“この場所だから、今日だからこそ、
出会える本があるかもしれない!”

そんなことを考えながら、
書店をうろつきます(^-^)

もう約束の場所に行かなきゃ!
本との出会いはなかったな。。。
と諦めムードの時に出会ったのが、この本です!

結果的に、出会えて良かった本となりました(≧◇≦)

【人生は図で考える 後半生の時間を最大化する思考法】
 著者:平井孝志
 発行所:朝日新聞出版


人生は図で考える

■     目次

はじめに
第1章           図解で後半生を捉え直す
第2章           図解で自己実現する
第3章           図解でより良い選択を導く
第4章           図解で苦難を克服する
第5章           図解で幸せを考える
おわりに

■     限りある時間を“自分資産”にできる21の視点

次の約束の為、書店を去ろうと
移動した処で見つけたのがこの本でした。

手に取ってしまったのは、
・図で考える
・21の視点
この2つのWordに惹かれてでした。

以前、キャリアカウンセラーの勉強会で、
“図を使って説明をすると、理解を得られやすい”
というのがあり、参加してみました。

図を書きながら説明をしましたが
自分の図のセンスのなさと、
センスのなさを言葉による説明で
補おうとしている自分にストレスを感じました。

自分自身の納得感を得ることが出来ず(笑)
ずっと不発な想いを抱えておりました。

そんなこともあり、
この本を手に取ってみたのですが、
結論から申し上げますと、
買って正解でした(≧◇≦)

が、図で説明できる様になったかというと、
ごめんなさい違います。

違いますが、図で、
自分の状態を整理する機会を
持つことが出来ました。

■     後半生を生きるヒントがある

人生100年と云われるなか、
49歳の私は、後半生を考える時期にきています。

この本は、21の視点があり、
その視点を知り、図に整理することで、
自分の“今”を見つめ直せます。

そして、“今”の自分は
過去の自分が作ってきた結果、
と考えることもできるわけです。

そして、“これから”自分は、
どんな人生を生きていきたいのか?を
考えるきっかけにもなります。

私が一番ワクワクしたのは、
今まで自分の手元にある本と、
この本の内容がリンクする処や、
あの本で書いてあったことが、
この本を読んで、今理解できた!
という瞬間に出会えたのが良かったです(≧◇≦)

本を読む人は、
きっと、こんな瞬間を楽しんでいるんですよね。

最後に、この本は、要所要所で、
平井先生の人生での出来事が書かれています。
それに伴った、先生の文章が、また素敵です。

この本は、自分の“今”や、“これから”の
後半生を考えたい人に、お薦めします!


この記事が参加している募集

スキしてみて

医療系人材紹介エージェント。日々、医師や看護師さんとお目にかかり、思うことや、自分がお邪魔して、こちらに人材を紹介したいな~と思う、医療機関さんが募集している人材情報を掲載していきます。あとは、自分の趣味のダイビングのことも書いて参ります。医療系で海好きの人と繋がりたいです。