見出し画像

生産性って何だろう?働き方のあるべき論は??

こんばんは。出戻りガツオです。
会議が多い会社にいるので今日も例に埋もれず会議でしたが、
「長時間労働の何が問題なんだ!別に好きにすればいいじゃないか」という意見をいただきました。

「へ、へぇ~」と私個人は思っていましたが、今日のTwitterでこれが出てきたので思わず記事を書きたくなってしまいましたので、働き方について問いかけをしたいです

まずは私の意見を書かせてください

“休みの過ごし方のビジョン“などそういう考え方があるんだなーと思って拝見していますが、どんな働き方にせよ「価値を社会に還元する」は大人の責務だと思ってます。

言い回しが変かもしれませんが、先人たちが築いてきた歴史を紡いでいい社会にしていくために”働く”はあると。

仕事に貴賎なし。人間分子の関係 網目の法則(君たちはどう生きるか)の金言を踏まえると私たちの営みってそういうことだと思います。
次世代に紡ぐ、仕事の本質はそうかなと思うのが私の意見です。

その中で「週休3日制」は賛成か否か。極論は賛成です。

アイアンマンでトニースタークがジャービス(J.A.R.V.I.S)と対話しながら戦略を立てているシーンがありますよね。

ジャービス(J.A.R.V.I.S)

このサイトによるとジャービスは最新鋭の人工知能(AI)!

J.A.R.V.I.Sは、Just A Rather Very Intelligent Systemの頭文字。直訳すると「ただの超すごいインテリジェントシステム」という意味です。

夢が膨らみますね。でもそういう夢を追いかけているとなんとなーく思ってます。いつか「ドラえもん」の世界を実現する?でもそんな未来が見えたら面白いなって。
「人の価値」とか「ロボットとは」とか色々ありそうですが、
多様な存在から価値創造に尽力する姿が想像できます。

夢みたいですが、
私たちも先人からの恩恵で生きてること考えたら次世代のために生きてもいいと思ってます。
マンガのような言い方ですが、「人がこうありたい」が結局カタチになって今がある、それが今の「平和主義」の世界かと

「平和主義」の次は?

「平和主義」を維持するうえで土台にあるのは「経済活動の活性化」が根底にあると思ってます。

だからガムシャラに働いて、一生懸命「日本というブランド」を先人が作ってくださりました

自動車産業を中心に「日本」というブランドが構築され、「メイド イン ジャパン」という品質・信頼も生まれました。
社会保障制度(正しく維持・運用ができているかは別として)もあり、安心安全に働ける環境であることは間違いないと思います。
私は平成2年(1990年)に生まれましたが、「平和・安心・安全」という観点でとても恵まれていると思います。

ワールドデザインカーオブザイヤー マツダ3

そんな中自分たちが次の世代に残せる価値って何かなって考えたときに浮かぶことが「発展」なんですよね。発展した先は何かを考えると次のキーワードが浮かびます。

「ダイバーシティ」「働き方の多様化」「DX」

これが私たちが次に達成するステージだと思ってます。
お偉いさんが考えたバズワードでしょ?って気もしなくもないですが、凄く納得感があるんですよね。

なんでだろって思ったんですけど、「今の時代は物が揃った!」という気持ちが強いです。
先人たちの恩恵で「テクノロジー」とそれに対する親和性も十分に高まったと思います。あとは「やるかやらないか」です。


「ちょっとまて、おま、多様性っていったやないか!?全員IT人材やれっていうんかい!!」

という意見をもらうと私、多様性という考えを自分の都合のいいように考えちゃっている気がするんですよね。

多様性、多様性言って「何してもいいぜ、好きにせーや」って世の中上手くいくと思ってんの?って聞きたくなります。

根底にある願いの理解が違うなと。人それぞれ価値観が違うことは承知の上ですが、価値を出し合ってこその「多様性」だと思うんですよね。

「視点」「考え方」「能力」などなど時代に合わせて評価軸を広げて、ピントを合わせて時代を盛り上げていこうだと思ってます。

「長時間働けるし、口喧嘩強いから上の立場イケるやろ」ではなく
「時間制約がある中でも、複数の観点から見て組織・社会的に大きな価値が出せる人」を評価する時代。

私の個人的な話ですが「男性の育児休業」を6か月取りました。
上司からは「うちの会社の考え方には合わない。戻ってくる場所はない」と言われましたが、取ってよかったと思います。

育児の大変さ、実態、保活を理解した上で物事を考えられる、これは私の武器だと思ってます。ワーパパとして向上すべき点が多分にありますが、様々な立場から見える課題や達成の難易度って違うんですよね。

将来的にマネジメントをするとかしないとかで考えるのではなく、「多角的な視点を持てる」という観点でも育児休業は有意義だったと思います。

最も言いたいのは「多様な経験」が「多様性」を考えるきっかけになるということです。

さて、ここで「週休3日制」に話を戻しましょう

強制的にイレギュラーな環境に直面させられたコロナ

コロナウイルス拡大という世界単位の課題を経て、否が応でもイレギュラーな働き方を経験しました。

まさに「VUCA」

「Volatility(ボラティリティ:変動性)」「Uncertainty(アンサートゥンティ:不確実性)」「Complexity(コムプレクシティ:複雑性)」「Ambiguity(アムビギュイティ:曖昧性)」

何が起こるかわからん世界です。

リモートワークの是非、これから出社するか否かで盛り上がっていますが、私たちは「どんな環境でも価値出せる」っていう存在ならないといけない
そういうことを突き付けられていると思います。

「価値創造は一人の活躍によって生み出されるわけではない。チームワークの向上など考えるとどうしても出社して顔を付け合わせて、アナログとのハイブリットで働くほうが社会に価値を還元できる。」
そう判断する会社もあると思います。
否定は必ずしもできません。チームなので。

個人という観点ではどうか

テーマをチームから「個」に焦点を移します。

こう考えたときどうですかね。
もう批判覚悟で言うと、既にいらない仕事めちゃくちゃあると思ってます。

私は一企業の給与計算担当ですが、システム間のデータの受け渡しを行い、エラーチェックをやるだけの存在なので月の労働時間の15%くらいしかその作業に費やしていません

その代わりに自学したITスキルや会社の製品開発について、事務方でも使えるBIやRPAとのコラボレーションを考える仕事に関わらせていただいています。

十分すぎるほどフレンドリーになったIT

DXだぁーって世間は騒いでますが、何のことやら、いろんな書籍云々出ていますね笑

そんな中でもIT活用というキーワードは間違いなくプラスに働く事象です

UNIQLOを例に挙げると、レジ。
レジ打ちという仕事を無くし、UNIQLOの商品のブランドを伝える人にシフトした改革が私が感じるDXの最たる例。

顧客の体験も会社も大きく変わる事象だと思ってます。

例が壮大ですがここには「レジ打ちはもういいよね」という要素があったのかと推察します。UNIQLOの価値は「衣料品」と「ブランド」であって金銭を受け取り、記録するプロセスではないですからね。

さて、ここで「価値」に話を移します。

「価値」ってなんですかね。私はわかりません。永遠に考えます。
ただ「やらなくていいことはもうやらなくていいんじゃない?」ってことです。

制約はありますが、RPAを無償で配信している会社があるという事実。(Microsoft Power Automate for Desktop)

ドキュメントも一部手に入れられる現実

学びがしやすい環境、調べれば答えがあるインターネット
↓勉強しやすいプラットフォーム

コロナという課題を経て、大幅に紙という実物からデータという媒体に変わったことで土俵が大きく変わったんですよね。

紙を電子化 = PDFやJpegのイメージが近いですが簡単に要素も抜き出せますし。あとは仕組みをうまく作り上げるだけです、

極論「いらない仕事いっぱいありません?」

これが私の意見です。
死ぬほど生産性高く、価値を出されている方もいるでしょう。
最近読んでいる書籍「カイゼンジャーニー」を踏まえるとこのような熱量で仕事できている現場では私のところはないです

むきあう組織とそうでない組織の景色は大きく違います。
そしてむきあうことが前へ進むことです。

整理し、変革しよう

私自身、データを受け渡すだけの給与計算担当なんてふざけた立場でいられるとは到底思っていません。
何をどうすればいいのか迷っている状態です。

ただ学びを止めてはいけない。そう思います。

「週休3日制」を実現するという観点に話をつなげると

コロナに直面、レベルの課題として捉え、生産性を見直すとてもいい機会です。課題にぶつかり、今を見直しましょう!

成果に対する必要な時間、スキルなどなど見直す絶好の機会になります。
カイゼンの大チャンスです!

休める人はその分生き方の選択肢を探したり、イノベーターにフォローしていけば形になります。
休めない・厳しいという人は、それを達成するためにどういうことが必要なのか、じっくり向き合いましょう

制約がある中で、どんなことができるのか発見する

これが今後の私たちの財産になると思います。

偉そうなことを散々言いましたが宣誓!

偉そうなことを散々書いていますが、一つの中小企業の事務担当に過ぎません。
何も成し遂げていないので宣誓します。

私は世の中のもう必要ない仕事を消すことに尽力します!

これが今の私の心意気です。
長々と書きましたが共感していただける方がいたら嬉しいです。

そしてスキルがある人は横展開してみませんか?

そうでない人は学んで見ませんか?

一緒に新しい時代に挑戦できたら嬉しいです。
木曜の夜に熱量高めな記事を書きましたが、さあ、これからも頑張ろう!!

ありがとうございました!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?