見出し画像

当たり前だけどできていない事!!

おはようございます😄 

10月15日木曜日です。週の折り返しで週末まで突っ張りましょう!!

今日のワークは

『富を築く価値観とそこから生まれる言葉と行為について』

内容については至極当たり前のことですが、ワークをして自分自身でできていない事に気がつきました。

言葉と行為によって、将来必ず貧しくなる人、将来必ず豊かになる人のどちらかに分かれます。もちろん貧しくなりたいと思っている人はいないのでどうすれば豊かになれるのかをリストに上げました。

今の自分と置き換えて考えてみてください。

必ず将来が豊かになる人の言葉と行為

「私にやらせてください」

積極的な姿勢

約束を必ず守る

与えることが大好き

人間関係を大切にする

本気。一生懸命に打ち込む

求められる以上に貢献する

恩返ししようとする

「ありがとうございます。いつも感謝しています」と伝える

価値を追求する

規律・規則を守る・几帳面

とことん世の為人の為に生きる

良い習慣形成の中に生きる

ここまでが豊かになる人です。逆に貧しくなる人の言葉と行為は

「面倒くさい」

消極的な姿勢

約束を破る

ケチ

人間関係を大切にできない

おざなり。中途半端

求められたもの以下のものしか提供できない

やってもらって当たり前の心

「なんで俺ばっかり嫌なことをしなければいけないの」

そこそこほどほど

無秩序・ダラダラ

自分だけでよければ良い

悪い習慣の中に生きる

見てみると当たり前のことですが、本当にできているのか自分で振り返ってみてください!!ちなみに僕は完璧にできていないと思っています。でもそれに気がつけたことが大切だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?