のどか

2024/01/06 左上腕骨大結節(肩関節)を骨折からの、労災による休職というネコを…

のどか

2024/01/06 左上腕骨大結節(肩関節)を骨折からの、労災による休職というネコを被った引きこもりに。コロナ禍でさえ通勤電車が親友の社畜から一転、不自由な左半身をかかえて自宅待機生活に突入。何をすればいいのか、困惑するしかなかった・・・。

最近の記事

引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。⑤

前回の続き、私と犬の体験談なので、何となく予想がつくと思いますが、愛犬を亡くした方は要注意。 動物と暮らしていたことがありますか? 私はあります。 小学校から大学どころか社会人になっても一緒に生きてくれた柴犬がいました。わがままで、他の家の人どころか、犬にも一切慣れず、でも、家族には全力で甘えてくる、かわいい愛犬でした。 でも、亡くなるまでの数年は、大病の影響で、起きているのか、寝ているのか分からない状況に陥り、家族さえ寄せつけなくなってしまいました。 いつ倒れるかが心

    • 引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。④

      電子書籍と紙の本、どちらもスキですが・・・・・・。 前回、電子書籍を購入しないと書きましたが、自分でもどうしてなのか理由が分からなかったので、いろいろ調べてみました。その結果、「電子書籍と紙の本、それらの特徴は一長一短で優劣のつくものではない。そのときの状況と好みによって使い分けるべき」というのが、大方の意見でした。 では、どのような特徴があがってきたのでしょうか? 電子書籍のメリット 試し読みの気軽さ 持ち運びの利便性 定期購読している雑誌や完結済の長編小説(漫画

      • 引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。③

        私は乱読派です。 本についていろいろお話する前に、大前提として、私は乱読派です。乱読とは、簡単にいうと”本のジャケット買い”でしょうか?読んだことのない漫画を手にするときに多い一目惚れや、目次どころか表題の単語に引かれた実用書とか、資格本とか・・・・・・そういえば、⑩や⑲でお話した”簿記”も同じ流れで購入していましたね。 なので、本屋さんに入ると、流れる時間が早く感じます。30分なんて当たり前、本屋さんが大きければ1時間超えも普通にあります。それは古本でも新刊でも同じ。

        • 引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。②

          <痛い話>診察と12回目のリハビリの話。 六義園を訪れた翌日。 日記には「簿記を頑張ったけど、疲れが残っていたのか、やる気がダウン気味。もう少し軽いフットワークが欲しい」と書いたとおり、開き直って心は軽いはずなのに、もやもやして、どこか落ち着きません。 理学療法士の先生からも「症状は一進一退。それにあわせて気持ちも一喜一憂することを覚えておいてね」と諭されたことを思い出しました。 ただ、そのもやは、重しではなく第六感だったようで・・・・・・。 翌日、5日の診察で先生か

        引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。⑤

        • 引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。④

        • 引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。③

        • 引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。②

          引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。①

          前話までの振り返りと、改めての自己紹介。 お久しぶりでいいのでしょうか、のどかです。 この話”引きネコ”は、前話”社畜が骨折したら、引きこもりになった件。”で被っていたネコを脱ぎ捨てた直後からはじまる骨折日記になります。 現実世界では2024/05/02から職場復帰が決まりましたが、ちゆには至っていないうえに、前話の時間軸は2024/04/03で終わっています。 何より…… 絶叫をふくめた痛みや鬱を書いたわりに、できること、楽しいことを書いていなかったので、室内室外

          引きこもりというネコを脱ぎ捨てたら、いろいろと制御が効かなくなった件。①

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉛~休眠中・・・から一転、覚醒した話。~

          今回のお話は、 振り返って、何が問題だったのか考えてみた。 引きこもりもスキだけど、もっとスキなものがある!! 休眠中・・・から一転、覚醒しました。 になります。痛い話は前回の振り返りまでで終わりです。 そこから、どうやって立ち直り、開き直れたのかをお話したいと思います。では、受傷当日から前回までのあらすじをザッと振り返りましょう。 2024/01/06に左上腕骨大結節(肩関節)を骨折し、労災による休職というネコを被った引きこもりなったことが発端でスタートした、no

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉛~休眠中・・・から一転、覚醒した話。~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉚~用量用法を正しく守っても、ダメなときはダメになるらしい~

          最初に感謝と喜びを。 「スキされた数(記事)」75回達成しました。つながりがあるようでないお話に「スキ」をしてくださる皆様のおかげです。ありがとうございます! さらに、「今、このnoterが面白い」選考担当|山門文治(やまかどぶんじ)|コトバテラス|note にて選考対象となりました。書きたい気持ちがそのまま反映されたみたいで、本当に嬉しいです。ありがとうございます! 今回のお話は、痛み耐性がない方、めまい・薬・救急病院にトラウマが発動しそうな方は、冗談抜きで、先へ進むの

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉚~用量用法を正しく守っても、ダメなときはダメになるらしい~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉙~新たな治療法と産業医さんとの面談、そして忘れていた資格~

          今回のお話は、 6・7回のリハビリの話。 新たな治療法の話。 産業医さんとの面談の話。 動転してすっかり忘れていた国家資格の話。 になります。前回同様、痛み耐性がない方、トラウマが発動しそうな方はご遠慮ください。また、新しい治療法は、労災で下りないけど保険では適用する方法なので、治療やリハビリを頑張っているのに改善しない方はご一考ください。 忠告はしましたよ? 大丈夫ですね? 6回目のリハビリは、前回同様、可動域を広げる作業の予定でしたが。 自宅療養の延長を宣

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉙~新たな治療法と産業医さんとの面談、そして忘れていた資格~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉘~リハビリと新たな痛みと2度目の延長~

          今回のお話は、 3~5回目までのリハビリの話。 今までとは違う、新たな痛みの話。 復帰しようと足掻いたけど、2度目の自宅療養の延長を宣告させれた話。 になります。前回同様、痛み耐性がない方、トラウマが発動しそうな方はご遠慮ください。ただ、治療やリハビリを頑張っているのに改善しない理由の一端にはなると思います。 忠告はしましたよ? 大丈夫ですね? 3回目のリハビリで。 理学療法士の先生から「筋肉のコリが和らいできたから、少しだけ筋肉を伸したり、筋膜を和らげる動作を

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉘~リハビリと新たな痛みと2度目の延長~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉗~会社への経過報告は針のむしろ~

          今回のお話は、 初回のリハビリ終了後、職場へ自宅療養の延長を求める話。 同時に、労災の重大さを思い知る話。 職場から1ヶ月離れただけで浦島太郎状態になった話。 2回目のリハビリと痛みのぶり返しに、復帰への焦りがつのる話。 になります。 前回同様、痛み耐性がない方、トラウマが発動しそうな方はご遠慮ください。それでも労災の重大さや、浦島太郎状態についてご覧になりたい方は、申し訳ありませんが、ちょっとだけ我慢をお願いします。 忠告はしましたよ? 大丈夫ですね? 初回

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉗~会社への経過報告は針のむしろ~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉖~リハビリの苦悩と新しい生活の楽しみ方~

          最初に注意を。今回の話は、 リハビリ初回、痛みや苦しみがちらほらでてきます。 三角巾がとれたことで発生した怖さを伝えています。 唯一の救いは、上記の怖さを経験したことで、できるようになったこと。 なので、前回同様、痛み耐性がない、トラウマ発動などの可能性がある方はご遠慮ください。 唯一の救いあたりは大丈夫だと思いますが、それまでの経緯があいまいだと伝わりにくいかもしれません。 忠告はしましたよ? 本当に大丈夫ですか? リハビリテーションとは? 私にとって、その身

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉖~リハビリの苦悩と新しい生活の楽しみ方~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉕~自宅療養の延長は予想以上にショックでした~

          本日4月19日の診察をもって、引きこもり生活が、5月1日で終了となりました!! 受傷したのが1月6日なので4ヶ月弱。 私としては、とても長かったです。 ただ、ちゆ(これ以上、医学的治療をしても回復の見こみがないため、治療を切り上げること)ではなく、リハビリおよび診察は継続するように言われました。 私としても、左腕の後ろへの捻転である、手の甲が背骨につき反対側の右手にタッチできるようになるまでは頑張ります。この動作は、つい最近始めた趣味に欠かせない動きのひとつなので、痛いの

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉕~自宅療養の延長は予想以上にショックでした~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉔~継続している趣味は一石二鳥?6~

          前回までで100ちょっとに絞りましたが、残りは、自分が欲しいか、自分が必要としているファンドタイプ選んでから、リスクが低く、リターンが高い銘柄を選べば終わりです。 なので、大事なのはファンドタイプを決めること。この選択は冗談抜きで、今までの投資経験、知識、懐具合によって答えが変わります。選択するための道筋として、概要、メリット、デメリット、例をそれぞれあげたので参考にしてください。 国内株式型: 国内株式に絞って運用。日本の景気が良くなればリターンが増える傾向なので、流れ(

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉔~継続している趣味は一石二鳥?6~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉓~継続している趣味は一石二鳥?5~

          最後までこだわった2%は、何度もお話している”複利効果”を狙ってのもの。最近流行りのNISA、特に”つみたて枠”にもつながるお話なのは、ご存じですか? 前提条件として、㉑でお伝えした”リスク管理の話。個別株をお持ちの方にお聞きしますが、株主優待にプラスして、2%の受取配当金”の使い道をどうされていますか? その場のちょっとしたお小遣いにしていませんか? 鞭ばかりでは気が滅入るので、悪いことだとは言いません。自分の中に明確な使い道があるなら構いません。しかし、長期投資の面では

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉓~継続している趣味は一石二鳥?5~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉒~継続している趣味は一石二鳥?4~

          前回までにお話しました下記の条件に沿って、具体的にとある株を購入してみます。 もらえる株主優待が、自分で使い切れる、もしくは試してみたいか。 リスク管理の話。株主優待にプラスして、2%の受取配当金がある。 購入額の基準値。株主優待がもらえる単位株価が30万円以下。 おまけの1つめ、優待にも利益率を設定せよ。ここでは最低1%。 おまけの2つめ、トレンドはあまり気にしない。 まずは、株主優待を探す - みんかぶ(旧みんなの株式) (minkabu.jp) のようなスク

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉒~継続している趣味は一石二鳥?4~

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉑~継続している趣味は一石二鳥?3~

          前回までにお話しました、 私にとって一番大事な優待の話。もらえる株主優待が、自分で使い切れる、もしくは試してみたいか。 大事なリスク管理の話。株主優待にプラスして、2%の受取配当金がある。 購入額の基準値。株主優待がもらえる単位株価が30万円以下。 3つにある程度、納得された方だけ、今回のお話に進んでください。この先は、私独自の理論だったり、基準だったりが濃くて万人受けしません。なので、実践したから勝てるという保証は、負けたことのある私が説明しているのだからありえませ

          社畜が骨折したら、引きこもりになった件。㉑~継続している趣味は一石二鳥?3~