見出し画像

コミュ力爆高男が、「損得勘定」やめたら、「子会社出向」になる話


メーカー経理勤務、コミュ力爆高男江場です。


有名な成功者や、物語の主人公に、

「めちゃくちゃ損得勘定したからこそ、ここまで来れました😁」

という人はいません。

多くの成功者や主人公は、勝利のインタビューや物語の締めに、地道な努力と周囲への感謝を口にします。



一方で、損得勘定をする人間は精々小金持ち、からの転落というイメージです。

最後、負け台詞を吐きながら逃げていくイメージ。


多くの人がこういうイメージを共有しているはずなのに、我々一般庶民は現実の損得勘定をやめることができません。



◾️なぜやめられないのか


判断の基準が、目先の損得以外にないから。

だと思います。


◾️なにが問題なのか


頭を使っているようで、感覚、感情に頼る部分が大きく、中長期で見た場合に、自分が望む方向に向かわない場合が多い。


ということが問題のように思います。


◾️では、どうすれば良いのか


損得以外のポジティブな判断基準を持つこと

自分にとっての

・正しさ
・好き
・目標達成、自己実現


などなど


僕は、サラリーマンになってメンタルダウンしてから、損得勘定に基づくコミュニケーションをやめました。



具体的には、

立場が上の人に無条件で同調する、気に入られようとする

という行為を一切やめました。


それは、自分が好きではない、正しいと思えない人に、「会社での立場が上だから」という理由だけで同調することは、自分の人生にとってネガティブなものだと考えたからです。




結果的にどうなったかというと、
現在、僕の子会社出向が検討されています。笑



しかし僕はこれをネガティブにとらえていないし、むしろとても誇りに感じています。

目上の人に、「無条件に同調しないよ。」と伝わったからこそ、出向が検討されているからです。

「なんとなく誰ともうまくやって、なんとなく過ぎていくよりもよかったな」

と思います。



ということで何が言いたいかというと、

僕は納得して子会社に出向するよ!

ということです。

でも、転籍になったら転職を考えます。
だって、目先の給与も大事だから!!(損得勘定??)


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

江場

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,154件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?