見出し画像

引きずるのは気持ち

僕の部下は いろいろと引きずるタイプだ
引きずるとは何か? というと
気持ちの話
そして範囲はどこまで? というと 
仕事に限らず日々の生活全般的において

めちゃめちゃ引きずるので
説明されても、たまに意味不明だ

そんな自分をわかっているのだろう
その自分を守ることに必死

たまに、職務を忘れて守っているので
「・・・」なんて言ったらよいのか
僕を困惑させる

僕はというと、意外とスグ忘れる
「鶏は三歩歩くと忘れる」ということわざがあるが

まさに僕のことだ!!

かと言って 実は
完全に忘れてしまった訳では無い

春の嵐のような狂風に巻き込まれて
意識のどこかに飛んでいったものの
突然・・・
タイミングなんて全く関係なく
「えっ、ここで!!」
といった感じで舞い戻ってくる

その繰り返し

簡単に言うと
その場で あっさり
諦める・手放す・割り切るという方法を選び
自分を守っている

そして、突然舞い戻ってきた感情が
酷く気持ち悪く
でも いつも
少し我慢すれば どうにかなるんだ
結果 その感情と
戯れるしかない状況であることを諦める

意外と冷静だ

「諦めが肝心」とは言うが
諦めることで安心するなんて

ふと・・・
僕は 何かを どこかに
置いてきてしまったのだろうか?

引きずりまくる
部下の方が健全な気がする

まぁ、本人は大変なんだろう

僕は
できるだけ 少し離れた場所で
見守ることにした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?