見出し画像

地雷母娘

娘がメイクやファッションに興味を持ち出したのは中学校に入ってからでした。
不登校になりしばらくは外出もままなりませんでしたが、そのうち出掛けもしないのに服だの化粧品だのと集めて家で着たり数少ない友達との外出に気合い入れてみたりしていました。
初めての地雷系のメイク(うーん)やお洋服で出けたのも今は懐かしい思い出です。
今やすっかりJKですからね、上手になりましたよ~。

地雷系、地雷系女子というのは、一見普通に見えても精神的に不安定でうっかり付き合うと命取りになる(地雷を踏んでしまう)女子というものらしいです。
”闇を感じるテイスト”でよろしいでしょうか。
まあ、彼女のメイクのバリエーションは豊かですしただのファッションとして楽しんでいるのでしょうが、少々不安定なのは間違いのないところだと思います。

夜になるとナーバスになって私に色々と愚痴って来るのです。
が!私も夜はダメなのです。イラついてしまいます。
そしてお互いになんてことのない一言がひっかかり
エスカレートして死ぬだなんだと言い始め、
何もかもがダメで嫌になり絶望します。

朝になるとビックリするくらい忘れていて笑顔で挨拶してくるし普通に活動し始める…

なんだこのループは!


不毛なやり取りに私は疲れてしまいました。
もう嫌だ、!逃げ出したい!
もう相手をしたくなくて、眠い、疲れたと言ってさっさと寝室に引っ込みネットを漂い始めると、なんでしょうね、みんなが私に言ってくるのですよ。

「自分に向き合いなさい」と。

娘がどうのではなくて、自分に向き合うべき時なのだとこぞって言うのです。

鬼になりかかった毛羽立っている私は最初反発し、そうなの?と考えてみることにし、落ち着きを取り戻すとそうなのかもしれないと思い始めました。

娘を支えるべき私が、こんなことでは共倒れ以外に道がない。

しかし具体的に“自分に向き合う”とは何をどうしたらいいのでしょうか。


向き合ってきたつもりだったのになあ。
それがこのnoteだったのに。
なんで相変わらずこんななの??

検索すると出るわ出るわ。
ふむふむ。
まずは自分を認めるところから…。

自分に共感してあげましょう。
そのままの自分を認めてあげましょう。


イラついちゃうよねぇ
不安になっちゃうよねぇ
絶望しちゃうよねぇ

こんな感じでよろしくて?

本当は私は何をどう感じているのか。
本当は私はどうしたいのか。

昔に比べると理想の自分に近づいてきていると思っていたんですよねぇ。

でも、足りないんだなぁ。


夜になるとなんだかうまくいかない・・と憂鬱な娘は
せっかく友達と楽しい約束をして来たというのに
「なんで約束しちゃったんだろ・・・早く家に帰りたい」
などと言い始めます。
「わたし、いつまで頑張れるんだろ・・」
などなど・・

今の冷静な私は、不安からそんなこと言っちゃうのかも
などと思ったりしますが、夜の私は違います。

このこ、人格に問題があるんじゃ?
なんなの?
友達にも失礼じゃないか。
やめてしまえ!
学校もやめてしまえ!
そして落ちるところまで落ちてしまえ!

薙ぎ払え!
焼き払え!!!!

ほんとうのわたし・・・

ちいさなほんとうのわたし。

これって天変地異が起きて全てなかったことになればいいのにって
思っていた子供のころと何もかわっていないのでは。

むきあいたくないなぁ。

むきあいたくないよねぇ。
逃げ出したくなっちゃうよねぇ。

こんなんで?

焼き払いたくなっちゃうよねぇ。

えっとそれから・・?

わたし・・・
わたしは、何がそんなに不安なんだ?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?