マガジンのカバー画像

雑記帖

174
とりとめのない話 くだらない話 まとめ置き場
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ギブアンドテイク

ギブアンドテイク



家事
全般が
苦手なら
人付き合いを
学び
嫁をめとり
結婚すれば
勝ちである

だが
仕事をし
妻子を
養うという
枷が
着くのは
覚悟
しなければ
ならない

明日から三月

明日から三月



えッ

えっ

ウソやん
もう
二ヶ月
終わって
もうたん??

えッ?

何も
予定通り
行って
ないがな

ウソやん

春霞(はるがすみ)

春霞(はるがすみ)



三月
四月と
空一面が
霞みがかって
花粉症
持ちには
大変
つらい
時期になる

花より
団子の
私には
花も
花粉症も
関係ない
ですが

ほどほどでいい

ほどほどでいい



ギリギリ
まで
行ったら
後戻りは
難しい

とは言え
何も
しないで
傍観者で
居ろとも
言わないが
自分の
間合いを
掴むのは
大切だと思う

ほどほど
っていうのは
自分の
生命線を
保てる
ライン
の事を
言うんだよ

啓蟄近し

啓蟄近し



暦(こよみ)は
一応の目安と
私は覚えている

毎年、毎年
ピタリと
暦通りには
いかないからだ

3月5日を
待たず
すでに
ブトみたいな
小さな羽虫は
チラホラしている

今年の春も
若干 暑そうだ

雪解け



春が
もう
気配を
隠すのを
やめたようだ

関東では
猛烈な
春の嵐を
吹き付け

地方では
凍てついた
山々も
雪解けの水が
里に
下りてくる

春の
盛りは
もう近い

未来のエスカレーター社会

未来のエスカレーター社会



未来型
社会の
完結版
として
予想
し得るのが

幼稚園から
就職先まで
完全
エスカレーター
社会の実現

3才から
人工知能
搭載の
サイボーグ
による
英才教育

私なら1分で
逃亡を
図ります(´∀`)

日本人の食卓

日本人の食卓



日本人
の食卓に
有って
外国人
の食卓に
無い物

有名な物では
刺し身、寿司
などの生魚料理

余り
知られて
いないのが
人参や大根
じゃがいも
といった
有名どころ
以外の根菜

みょうが
ごぼう
レンコンなど

早い話
毒の有る物
以外の
根菜なら
ほぼ全て
食卓にのぼる
のじゃないか?
と思う次第です

AIの憂鬱

AIの憂鬱



繰り返し
繰り返し
下らない
絵を描かされる

つまらない
作文に対して
評価を
求められる

そんな
コトの為に
造られた
ハズじゃ
ないんだけど
なぁ〜(´・ω・`)

未来の自分に花束を

未来の自分に花束を



人間
いくつも
同時に
記憶を
探るのは
難しい

もしも
明日
破滅的な
自然災害が
起きたとしたら
その時 何を
どうしようかと
考えるか??

ただ 呆然と
立ち尽くすしか
手は無い


だから
事前になら
多くの困難も
一つ 一つ
解決策を
予想し
記録出来る

いつか来るは
いまかも
知れない……

1gのやさしさ

1gのやさしさ

1gの
やさしさを
そっと
忍ばせて

言葉の
ツルギで
滅多刺しに
なった
アナタを

癒して
あげよう

深夜note📓

深夜note📓



午前二時四十分
二月の雨水の頃
まだまだ
冬の気配は
色濃く残る

私は
一日のうち
深夜帯に
note📓を
書くのが
最も好きだ
アイディアが
よく湧いて
くるからだ

とはいえ
うかつには
ポンポン
投稿は
しない様に
気をつけている
フォロワーさん
によっては
通知を切って
いない人も
いるかも知れない

まあ
連投は
しないが
一、二本なら
許して貰いたい

門前の小僧

門前の小僧

#つぶやき

門前の小僧
習わぬ経を詠む

どんなに
難しい
コトでも

毎日毎日
真剣に
取り組んで
いたら

自然と
出来る
ようになる

ではまた👋

闇に想う

闇に想う



夜の闇に

心がざわめく

闇夜でしか
思い描けない
心の奥底

認めたくない
でも 確かにある

だから
人は 夜
眠るのだろう