見出し画像

書類整理という形になるか

 いままで描いて来たものを整理してみてる、
どれも紙に描いているのでなにせ分量が半端ないのだよな、
でも僕は自分の欲求に正直でいたいから何故かしら、
描くだけ描いてしまった。
 残り残量という所を考えると、
あんまり残ってないのは確かな所で、
自分の家の空きスペースをどんどん、自分の絵で埋めてしまう。
 で、今までモノクロだったからそれだけ増えたって形が大きいのだけど、
カラーにしたら時間が掛かる分、少し時間稼ぎにはなるか、
さてと、お昼の宣伝です。

 7作目の後がなかなか続かない、6月一杯は、10作目を投稿した、
以降は、違う予定を試したいと思っているので余計に捗らない、
とはいえ、構想だけはしておこうと思ってる辺り、なかなか欲深い、
自分でもよく思うことだが、僕は欲深い人間なのだ。
 なんでも自分の思い通りにならないと嫌だし、
とにかく若いころの反動なのか、なんなのか、
それとも習慣の問題なのか、好き勝手させて貰えないと、
すぐにいらいらをぶつけてしまう嫌な癖がある、
そのぶつけるところが、白紙であり、白紙がイラストに変わった時、
また一つ自分のスペースを圧迫することになるという果てしない反芻行為、
それに囚われて、永遠に身動きできない形であるから、僕は辛いところだ。

 そうそう、通所している所のスタッフさんに今まで描いてきたものと、
自分のツイッターのアカウントを明かしたのだった。
 そうしたら一応、イラストと漫画に対して割に興味を持ってくれた、
みたいであって、助かっているのは確かなんだけど、
それが即座に自分を助けることに繋がるかはまだ分からない、
なにせ六月に一度、見に来てくれるというアート関連の人がいて、
その人に見せる作品がそう多くはない中で自分の気持ちをうまく伝えて、
自分が絵で生計をたてれる人間になれるかは全く分からないのである。

 どんなに頑張ってみても、今まで駄目だった。
まだ10年くらいしかやってないじゃないかと人は言うかもしれない、
でも自分で居場所を開拓せずに、子供のスペースのままで、
10年頑張ってきたんだ、自分の住む場所を変えずに、
自分の家にずっとしがみついてきたんだ。

 お願いだからもう、これ以上僕のスペースを圧迫しないでくれ、
僕はここから出て、広い世間の中に自分の居場所を見出したいんだ。
 自分の家、自分の部屋、自分の本棚、自分の広いデスク、
デスクトップ、書斎、作業所、いっぱい、いっぱい、
自分のものを発表しては世間から評価を受けて、
それを繰り返して反芻して、どんどん大きくなりたいんだ。
 それがかなわないなら、どうして僕が生きていられるだろうか?

お願い、神様、ぼくを次のステージに連れて行って。






おしまい

いただけるなら、どこまでもおともしますとも!