マガジンのカバー画像

Kayの英語

48
運営しているクリエイター

#英単語

[Kayの英語]トイレトレーニングを英語で何と言おう?

[Kayの英語]トイレトレーニングを英語で何と言おう?

子どものトイレトレーニングを英語で何と言おう子どものトイレトレーニングは、英語で「toilet training」もしくは「potty training」と言います。
トイレトレーニングが済んでいることを伝えたいときは、「toilet trained」または「potty trained」と言うことができます。

My daughter is toilet trained.
娘のトイレトレーニングは

もっとみる
[Kayの英語]blowという単語についての僕の備忘録

[Kayの英語]blowという単語についての僕の備忘録

blowという単語にはたくさんの意味があるし、blowを使ったフレーズもまたたくさんの種類があってなかなか覚えられそうになかったので、自分の備忘録のために残しておきたいと思います。

なお、例文の和訳は九州弁にしてみました。

①blow = (風に)吹かれて動くThe letter blew away and I had to run after it.
手紙ん飛んでいったけん追いかけていかんば

もっとみる
[Kayの英語]RaiseとRiseの違いは自分が「エイッ」と手を加えるかどうか

[Kayの英語]RaiseとRiseの違いは自分が「エイッ」と手を加えるかどうか

ふと迷ってしまうRaiseとRise英文を読んでいてRaiseとRiseが出てくると、「あれ?僕はちゃんとこの2つの違いを認識できてたっけ?」と不安になって確認作業がしたくなることがあります。

どちらも「上昇」を意味する動詞なのですが、Raiseは他動詞で、Riseは自動詞です。

でも、他動詞とか自動詞とかいう学術用語はよくわかんねーよ、と思ってしまっていた過去の僕は、いい覚え方を見つけたので

もっとみる
[Kayの英語]去り際のTake careってかっこいいよね

[Kayの英語]去り際のTake careってかっこいいよね

去り際の一言をスマートに言いたい同僚との会話終わりの去り際、あるいはオンライン英会話レッスンで講師とのSkype通話を切る直前に相手にかける一言を、スマートに言えたらなと思うことがよくあります。

使えるフレーズは、もうそれこそ山のようにありますね。

Have a good one! (= Have a good day!

Have a rest of your day!

See you!

もっとみる
[Kayの英語]Interが付く単語を見かけたら高速道路のインターチェンジを思い浮かべよう

[Kayの英語]Interが付く単語を見かけたら高速道路のインターチェンジを思い浮かべよう

Interは複数のものが交わってお互いが作用しているイメージ「inter -」から始まる英単語はたくさんあります。

interchange = 互いに置き換える
international = 国際的な
interaction = 相互作用
intercontinental = 大陸間の
intermolecular = 分子間の

これらの単語は全て、interの後に続いている単語が2つ以上あ

もっとみる
[Kayの英語]単語の頭にSynかAntiが付いていたらもう何となく意味わかる説

[Kayの英語]単語の頭にSynかAntiが付いていたらもう何となく意味わかる説

Syn⇔Antiだと覚えてしまおうSyn - から始まる英単語も、Anti - から始まる英単語もたくさんありますが、このどちらかが頭に付く英単語を見かけたら、以下のルールを思い出しましょう。

Syn - = 同じの、同時期の
Anti - = 反対の、相反する

これを思い出せたら、たとえその英単語が初見であっても、なんとなく意味を推測することができます。

例えば、以下のような単語です。

もっとみる
[Kayの英語]toothとteethどちらが複数形かが覚えられる春日さんのギャグ

[Kayの英語]toothとteethどちらが複数形かが覚えられる春日さんのギャグ

オードリー春日さんのギャグで覚える「歯」を表すtoothとteeth、どちらが複数形だったっけ?と悩んでしまうそこのあなた(と過去の僕)に、リトルトゥース(オードリーのオールナイトニッポンリスナーの総称)のひとりである僕が、簡単な覚え方を伝授したいと思います。

tooth = 歯(単数形) トゥース
teeth = 歯(複数形) ティース

オードリー春日さんの「トゥース!」というギャグをご存じ

もっとみる
[Kayの英語]habitatとhabitantの違いを知ったら最強説

[Kayの英語]habitatとhabitantの違いを知ったら最強説

habitatとhabitantの違いとは?habitatとhabitantは似ています、一字違いです。

以下の通り意味も似ていますが、ただ一つ違うのは、住居=場所を意味するか、その住居の住人=人を意味するかの違いです。

habitat = 生息地、住居

habitant = (生息地に)住む人

ポイントは「-ant」habitantには、見てのとおり、語尾に「-ant」が付いています。こ

もっとみる
[Kayの英語]Cultureという中1レベルの単語の意味が分からなかった話

[Kayの英語]Cultureという中1レベルの単語の意味が分からなかった話

「文化」以外の意味がある今日のNative CampのDaily Newsの記事の中に、以下のような文章が出てきました。少し長いですが、皆さんもどういう意味か考えてみてください。

The Stanford team described a way to deliver Yamanaka factors to cells taken from patients, by dosing cells k

もっとみる
[Kayの英語]IsolationとQuarantineの違い

[Kayの英語]IsolationとQuarantineの違い

最近よく耳にするIsolationとQuarantine

COVID-19の影響で、最近、オンライン英会話で講師と雑談しているときに、IsolationとQuarantineという2つの単語をよく耳にするようになりました。

これらを英和辞典で引くと、どちらも「隔離」という和訳が出てきます。

でも、IsolationとQuarantineには、明確な違いがあるようです、それはなんでしょうか?

もっとみる
[Kayの英語]Whiskという聞いたこともない動詞

[Kayの英語]Whiskという聞いたこともない動詞

whiskという単語の意味を知っていますか?今日の自学の中で、whiskという、これまでに見たことも聞いたこともない単語にお目にかかりました。

せっかくなので、自分がこの単語を覚える目的でnoteに残しておきたいと思います。

whisk = (チリやハエを)さっと払う、急に持ち去る

whiskを使って英作文をしてみようShe tried to whisk the fly away, but

もっとみる
[Kayの英語]bearという単語のイメージをつかもう

[Kayの英語]bearという単語のイメージをつかもう

I was born in Japanの「born」の原形は何でしょうか私は日本で産まれました、を意味する、「I was born in Japan.」という英文は、中学生時代に誰しも一度は触れたことのある文章だと思います。

この文章は受身形(産まれた)なので、be + 動詞の過去分詞(was + born)となります。bornは何かの動詞の過去分詞形なのです。

では、bornの原形は何でしょ

もっとみる