見出し画像

写真で振り返るFirstFourNotesの2019年(前編)

 I have not failed.      I've just found 10,000 ways that won't work.                                                                                                          - Thomas Edison

フクシャチョー的には、これに尽きるような気がします。

2019年もチャレンジしたことは多かったですが、世に出せなかった試作が積み上がる量が増えた一年でもありました。

うまくいかなかった方法をたくさん経験した一年でもありました。

すでに2020年に入ってしまっているのに、今頃になって抱負ではなく、振り返りを書いているわけですが、これがまた一年後に見返すと、自分達にとっては感慨深いものもあると思うので、残しておこうと思います。

1月から3月

3/31のオーケストラの日に向けていくつか新作を出そうと考えました。

テーマは「科学と音楽」。

そして、2018年の年末にお金はないが、先行投資という名目で買った、3Dプリンターと切削マシンをフルに活用して、今年はいろんなものが作れる!と意気込んでいました。

パイプのような管楽器試作↓

画像1

M5STACKを買い込んだ↓

画像3

3Dプリンター、慣れるまではとりあえず色々試し印刷↓

画像4

画像5

切削マシンの箱もシャチョーのMake作品↓

画像2

基板の設計、削り出しは、なんどもなんども繰り返した。

画像6

追い込みのはんだづけ

画像7


それで、3/31のオーケストラの日はどうだったかというと。。。。

新作は、全て動作するところまではいたらず、去年と同じくBowing Playの楽器体験を行いました。

それでも、たくさんの子供達や親御さんが喜んでくれたので、イベントそのものとしては成功してよかったと思いました。

画像8


この後、ポストモーテムの時間をシャチョーと2人でとりました。

3Dプリンターや切削マシンを買って、自分達の手元でなんでもできそうな「万能感」に惑わされて、見誤ってしまった。

人は見誤る、だからポストモーテムをしよう。


画像9

動かない、試作品0号機でした。


4月から6月


この頃から、順調に受託開発のお仕事をいくつかいただけるようになりました。

しかも、次世代の・・・・・を作るような、とてもやりがいのあるものばかりです。

それと並行して、時間をやりくりしつつ、継続して物作りに励もう!それには、やっぱり出展する場所が必要!ということで、NT金沢に申し込みをしました。


試作機の構成の見直しから入りました。

画像10

画像11

画像12

画像13


さて、フクシャチョーは、その間何をしていたかというと、

AdafruitのBecky SternさんのYouTubeの裁縫と電子工作の動画にすっかりはまってしまい、自分でもやってみたいということで、自分でも裁縫電子工作を始めてしまいました。

(Beckyさん今は独立?されているようですね)





こんなの作ってみたい!

画像14


なら作ろうぜ!

そして6/30 NT金沢!

画像15

画像16

画像17

通りがかった人たちが、これ何?という感じで楽しんでくれる、とても楽しいイベントでした。


さて、オーケストラの日に出せなかった、次の作品となるべき、試作機ですが、残念ながら、あと数歩間に合わず。。。

画像18

今まで作った作品で、展示を乗り切った感じではあります。


次!Tokyoメイカーフェアには出したい!

あと1ヶ月半??意外と時間がない・・・?


ところで、後半編に続きます。


旧正月迎えるまでは、まだいいだろう、気分のゆるりとしたペースで書く予定w


FirstFourNotesという小さな会社で、音楽+ITで新しい音楽の体験を生み出したいと、シャチョーと2人でプロダクト開発中です。いただいたサポートは、部品購入や基板製作に使わせていただければありがたいです!