見出し画像

氷を無性に食べたくなるのは不調サイン?【豊田市パーソナルトレーニングジムBODY SMILE日南店】

こんにちは!


BODY SMILE日南店です!


今日は、題の通り氷を無性に食べたくなる理由について書き込んでいきます。


皆さんも一度は経験あるのではないでしょうか?


「この人なんでこんなに氷、丸ごと食べるんだろ?」


「え、お腹壊すって」と友人に対してや自らも


飲み干した後のコップに残っている氷を全部食べちゃったりと、


これらの行為は体の不調のサインかもしれないのです。


では、その不調の詳細についてみていきましょう!


身体のサイン① ”鉄分不足”

画像1

氷を食べたくなる理由の大きな原因と言われているのが鉄分の不足によっておこる貧血。


貧血により体温調節がうまくできなくなり口の中を熱いと感じるため氷を食べたくなってしまうことがあるそうです。


また、舌の味覚が変化し氷をおいしく感じることもあるんだとか…


なんで、こんな口の中熱いんだろとか、氷がおいしいと感じたら鉄分不足に


よって貧血が起こっているサインかもしれません。


身体のサイン② ”ストレス”

画像2


精神的な負担を感じると何度も同じような行動をとってしまうそうです。


これは氷だけでなく拒食症過食といった行動が同時期にみられる場合もあるそうです。



氷を食べることが日常的になってしまうと…

画像3

氷を食べると体温の低下によって免疫力も、ともに低下します!


風邪などの感染症にかかりやすくなるのでこのご時世は特に注意した方が良いですね!


もう一つは体温の低下は実は体重にも影響を及ぼします!


氷を食べること自体は問題ありませんが


体温が低下し基礎代謝も下がってしまい結果太ってしまうのです!



どうすればいいの?

日ごろの食事やサプリメントで鉄分を補給しよう!

画像4


豚レバー(75g)    9.8㎎

ホウレンソウ(80g)  2.8㎎ 

アサリ(50g)     3.5㎎

カツオ(一切れ100g) 1.9㎎ 

サバ(100g)     1.5㎎ 


これらの食べ物を積極的に食べてみてください!

鉄分の摂取基準は

成人男性が7.5㎎

成人女性が10.5㎎ です!

(食事摂取基準より)


まとめ

どうでしたでしょうか?

無性に食べたくなったら鉄分不足や心の疲れかもしれません

その場合は、食事やサプリメントで補う。か量が異常だなと感じたら、

氷をたくさん食べてしまう氷食症といわれる症状が存在するので病院に行ってみましょう



【店舗情報】

店舗情報の下


加圧筋力トレーニング × 有酸素運動×食事アドバイス

3つの組み合わせで、効率的なダイエットが可能な

豊田市のパーソナルトレーニングジムです。

ボディメイク

運動習慣づくり

ダイエット

姿勢改善

これらにお悩みの方は

ぜひ一度、「BODY SMILE」までお問い合わせください。


【日南店】体験のご予約はこちら


日南店 LINEお問い合わせ画像


【広路店】体験のご予約はこちら


広路店LINEお問い合わせ画像



各プランのご紹介はこちら
【日南店】インスタグラム


日南店instagram画像

『日南店』のインスタグラムはこちら

【広路店】インスタグラム

広路店instagram画像

『広路店』のインスタグラムはこちら


【日南店】 YouTube


【広路店】 YouTube

【日南店アクセス】
住所


〒471-0032

愛知県豊田市日南町4-114 植松ビル2F

電話


0565-50-5100

営業時間


・平日   9:00~22:00(最終受付21:00)

・土曜   9:00~19:00(最終受付18:00)

・日曜   定休日


【広路店アクセス】

住所


〒471-0864

愛知県豊田市広路町1丁目36-1


電話


0565-98-1701

営業時間


・平日   9:00~22:00(最終受付21:00)

・土曜   9:00~19:00(最終受付18:00)

・日曜   定休日




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?