見出し画像

自分の姿勢をチェックし「いい姿勢」とは何か知ろう




いい姿勢の定義


筋肉や骨格が、ゆがみや怪我、そして変形などから身体が
いかなる状態にあってもそれを支持できる状態。

筋肉が最も効率よく働くことができ、
なおかつ胸郭や腹部の内臓に最も負担をかけない理想の状態。

のことを言います。


文章で書かれていても難しいので図を参考にしてみましょう。



1.正面からみた「良い姿勢」



こちらは身体を正面からみた図です。

スクリーンショット 2020-07-24 15.35.01


図の赤い丸の部分が

左右並行の場合がいわゆる良い姿勢

となります。


①耳の穴
②肩の先端
③骨盤の位置
④膝の位置


この4ヶ所が左右並行になっているか鏡で確認してみてください。




2.横からみた「良い姿勢」



こちらは身体を横からみた図です。

スクリーンショット 2020-07-24 15.49.18



赤丸の部分が一直線

になっていれば良い姿勢といえます。



①耳の穴
②肩の先端
③足の骨のでっぱり
④膝の横
⑤外くるぶし

この5ヶ所が一直線になっているか確認してみてください。


ご自分で確認することは難しいと思います。

お友達やご家族に写真を撮ってもらうと確認しやすいです。



まとめ


今のご自身の姿勢はいかがでしたか?

いい姿勢を意識して保つことはとても難しいです。

今後お伝えする姿勢改善の記事で姿勢を良くしていきましょう。

【店舗情報】

豊田市に系列店含め4店舗ある”初心者歓迎”の

完全個室パーソナルトレーニングジムです。

”ダイエット”

”ボディメイク”

”姿勢改善”

これらにお悩みの方は

お気軽にお問い合わせください。


体験のご予約はこちら

LINEでのお問い合わせはこちら

ホームページはこちら


当店のご利用方法の記事はこちら

営業時間

平日   9:00〜22:00(最終受付 21:00)

土    9:00〜19:00(最終受付 18:00)

日    定休日


系列店HPはこちら






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?