見出し画像

壁の前に立つだけで骨盤の状態がわかる話


立った状態で自分の骨盤の状態を確認する方法


2人1組で行った方が把握しやすいので

ぜひ2人で試してみてください。


「骨盤の傾き具合」

をチェックしていきましょう!



チェック方法

①壁から30~50cm離れたところで壁に背を向けリラックスして立つ
②後ろ向きのままゆっくり5cmずつ壁の方へ後ずさりし
 体の一部が壁についたらストップする
③体のどこが最初に壁に触れたかをチェックする
 (1)お尻 
 (2)背中 
 (3)お尻と背中ほぼ同時 
④その後お尻と背中をゆっくりと壁につけ
 パートナーは腰(腰椎部)と壁の間の隙間に手を入れて
 隙間の大きさをチェックする


③と④の結果で骨盤の傾き具合が

「大きい」「標準」「小さい」

を判断します。



①骨盤の傾き「標準」


・背中とお尻がほぼ同時につく
・腰(腰椎部)と壁の隙間に手がやっと入るくらい

スクリーンショット 2020-07-28 14.59.53




②骨盤の傾き「大きい」


・お尻が先につく
・腰(腰椎部)と壁の隙間が大きく楽に手が入る

スクリーンショット 2020-07-28 15.00.44




③骨盤の傾き「小さい」


・背中が先につく
・腰(腰椎部)と壁の隙間が小さく手が入らない

スクリーンショット 2020-07-28 15.01.07




まとめ


このようなチェックをすることで

自分の身体の状態を把握することができます。


このような姿勢になるには原因があります。

原因についての説明はまた今度お話しします。


現状が把握できれば

「ここの筋肉をストレッチしよう!」
「ここの筋肉トレーニングが必要かも!」

など予測を立てることができます。


ぜひ今のご自身の状態を把握するツールとして

活用してみてください!




↓当店の姿勢改善プランについてはこちら↓



随時体験トレーニングも募集しています。

体験トレーニングの記事はこちら

少しでも気になった方はお気軽にご予約ください。



[HP]

[インスタグラム]

BODY SMILE


宮崎


中脇


[Facebook]


[店舗情報]

店舗名  ・BODY SMILE
住所   ・愛知県豊田市日南町4-114 植松ビル2F
TEL   ・0565-50-5100
営業時間 ・月曜日〜金曜日 9時30分〜21時 土曜日 9時30分〜18時
定休日  ・日曜日



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?